教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

清掃会社(大手の石油会社の子会社)求人広告(パート)8時30分~12時、契約した後「8時に来て下さい、皆さん来てますから…

清掃会社(大手の石油会社の子会社)求人広告(パート)8時30分~12時、契約した後「8時に来て下さい、皆さん来てますから」と言われて。実質8時~8時30分の間、ただ働きで。着替えて仕事場に行くまで5分くらいしかかからないのに。 しかもタイムカードの時間が7,8分進んでて。理由を聞いたら「12時で帰る時、1,2分より、7,8分の方が良いだろ」との事。そんなのおかしいな、早く仕事させる為じゃないのかな?と思っていたら、半年後、職場に所長が配属された日から、タイムカードが、ちゃんとした時間になり、12時1,2分で帰れて。。 休日出勤した時、タイムカード取り上げられて、リーダーがまとめて「8時16分になったら打つから先に仕事行って」と言われ。自分でタイムカード打てなくて。 体調不良で11時に早退した時「遅刻早退がないから有給ね」と言われて。11時まで働いた時間がムダに・・(後で所長と話した時わっかたんですが、パートは時間給だから、有給ではなく、働いた分、お給料出るとの事で・・・結局もらえず) 仕事内容が、室内清掃10時半まで、その後、外仕事(主に草刈り)って話だったのに、9時まで室内清掃その後、3時間外仕事(休憩なしでトイレは大丈夫)の時もあったり フィルター清掃は、本来なら設備担当の仕事なのにやらされ、指切断の危険性もあって。 芝刈りは、あるの知らず、すごい重労働でキツくて腰を痛めるほどで。 退職する時「今までのサービス早出分下さい(15分単位で残業がつくので)」って言ったんですが、所長から謝罪はありましたが、お金は払ってもらえませんでした。 お金を払ってもらうには、どうしたらよいですか? 宜しくお願いします。

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この話、全てを電話でもいいので労働基準監督署に話してみてはどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

石油会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる