教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駅員さんで

駅員さんで1日出勤、1日休み というのはありえますか? わかる方教えてください。

228閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1日出勤、ありますね。 現役職員ですが、私の職場は日勤(日帰り)が多いところなので、稼げないと言えば稼げないです。 基本サイクルは日勤、泊まり、休みです。 それがときどき変わっていたりはあります。 後は先の方が書いている通りです。 全部泊まりのところと比べると諸手当や時間外などで2万くらい給料に差が出ます。

    1人が参考になると回答しました

  • 大雑把に言ったらそうですが少し違います 一日出勤(24時間拘束の16時間労働)で2日分働いたことになります 一日休み(2日目の朝は仕事終わりから次の日の出勤までは非番で休みみたいなもんです)ですが正式な休みではないのでその他に公休が4週8日制であります。不規則なので週休二日とは限りません。 大体公休は反対番の人(自分が非番時に働く人)もいるのでほとんどの会社が二連休になります。基本は泊まり勤務何ですが大きい駅だと日勤もいるので一概にそうとか言えないです。 ※反対番の人が年休とかで本来自分の非番の時に出る人がいない時などは 泊非 ではなく 泊泊非 となります もちろん時間外は付きますよ16時間 業界では、よんぱち 48時間勤務といいます。 ちなみに駅員と違って乗務員は常に乗務区に、予備の人が必ずいるので48時間勤務は少なくなります。 少なくとも乗務員だけやってて、1000万は超えませんJRの在来線、大手民鉄では

    続きを読む
  • ありえますが、現実的なシフトはもっと過酷です。月に5日くらい休めればいいほうなんじゃない? その代わり、JRや大手私鉄なら深夜残業手当もつくのでかなり稼げます。 50代前後のベテラン運転士の年収は1千万前後です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる