教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。

高校2年生です。学校に無許可でアルバイトをしようと思っています。学校の決まりを守っていないというのはわかっています。 2ヶ月前、父親が借金をしていることがわかり、それを負担するために、母親も週6日、6時間パートでシフトを増やしたので、少しでも母親を楽にさせることはできないかなと思い、アルバイトをしようと思いました。私の家はとても裕福とは言えないので、専門学校の資金も貯金しようと考えています。 ですが私の通っている学校は、一度申請を出したのですが、許可を貰えませんでした。母子家庭などの理由ではない限り、出してくれることはないそうです。 そこで質問なのですが、アルバイトの面接では、許可が出ているか聞かれると思いますか?また、聞かれた場合、出ていると嘘をつくのか、正直に許可は出てないが、ちゃんとした理由(上に書いてあること)を言った方がいいのでしょうか? 今考えているアルバイトは、「はま寿司」、「くら寿司」、「スシロー」です。全てキッチンを希望しています。 無許可でアルバイトをしたことのある方、その他色々な方から意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。最後まで見てくださりありがとうございました。

続きを読む

1,840閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それは高校だけが無許可を出してるだけであって、そこらへんの飲食店とかは別に気にしないから。 てか、学校にアルバイトしますなんて言う必要ない。 成績に影響するわけじゃないし。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は、スシローで働いています。 私の店舗は、キッチンでもホールの片付けを 手伝います。 許可が出ているか聞かれます。 ですが、その前にスシローは、靴ズボンは 規定のものを買わないといけません。 五千円は、かかりますよ。 後、家族が熱を出したりすると本人も含めてですが 熱が下がったら検便を出してOKが出るまで 働けませんよ。 家族の誰がが熱を出した時点で仕事には、いけません。

    続きを読む
  • 元大手飲食チェーン店の責任者です。 今書かれている回転寿司チェーン店は分かりませんが私のいた大手飲食チェーン店では親と学校の許可が無いと採用はしてませんでした。何かあった場合に責任が持てないからです。 貴方の書いてある理由は至極正当な理由なので担任、生活指導の先生に相談して見ては如何ですか?

    続きを読む
  • 私の高校でもバイトは原則禁止でしたが隠れてやっていました。 質問者様のように正当な理由ではなくただお小遣い欲しさにやっていました。 バイトの面接時に学校の許可を貰ってるかどうかと聞かれましたが、貰ってると適当な嘘をつきました。 恐らくバイト先は何か問題があったとき用に念のため聞いておくようにしているんだと思います。 なので学校に普通は連絡することはないと思います。 バイト頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる