教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年です!夏インターンをいこうと考えていて5月から企業説明会などに参加していこうと考えています! そこで質問なの…

現在大学3年です!夏インターンをいこうと考えていて5月から企業説明会などに参加していこうと考えています! そこで質問なのですが一応就活という枠に入ると思うので髪型を爽やかにしないとなーと考え始めました本格的な就活ではなく企業説明会とかならこの髪型で説明会や面接時に髪の毛をハーフアップバングorアップバングにすれば平気だと思いますか?? それとも夏インターンにむけた企業説明会でももっとガチな就活ヘアーにしなければいけないんでしょうか?正直まだ3年生なのでそんなガチな就活ヘアーにはあまりしたくありません…

続きを読む

1,016閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事をしております。 インターンシップは、第一次選考とも言われているくらいかなり重要なイベントです。大手企業の中には、インターンシップに参加しているか否かが書類選考合否の重要な条件になってきたりします。またインターンシップでの評価が高かった学生に対しては早い段階で内々定が出たり、一次面接免除(に等しい形でパスできる)になったりします。 何が言いたいかというと、インターンシップに参加する企業への志望度が高いのであれば、きちんとしたビジネスに見合ったヘアスタイルにした方がいいということです。ビジネススタイルということであれば、前髪で顔が隠れないという点だけでなく、髪色や襟足の長さなどにも気を使うべきです(茶髪や長髪はNG)。お写真のヘアスタイルですと、前髪も重たく目にかかっていますし、毛先もだいぶ長いですので、正直好感の高いヘアスタイルではありません。少なくとも、眉は両方きちんと出した方がいいです。 あとは、自分自身がどの程度そのインターンシップに本気かというところでご判断されればいいかと思います!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる