解決済み
私はこの4月から小学校の講師をしています。授業は1・2年合同の体育をもっています。 初めから児童に主導権を少し握られてしまっている状態でした。 そして、回数を重ねるにつれ、子どもたちに指示をしても反応が鈍くなっていきます。昨日は3回目の体育があったのですが、集合せず走り回ったり遊具で遊ぶ児童がでてきました……。 他の先生方はベテランの方ばかりで、その先生方の指示はビシッと聞くのですが……。 私は先生の中で一番若く、他の先生方より15以上離れています。 そのせいか、私のことは先生ではなく大きなお友達と認識されている気がします……。 私はいつもニコニコ接していて、それがなめられてしまう原因だと考え、昨日は真顔で厳しく接しました。 しかし、効果はなし……。 子どもたちは話すと1人1人素直で良い子達ばかりです。 しかし、このような状況になってしまってはもう手遅れなのでしょうか……。 もし原因と改善策があれば教えていただけると嬉しいです。
81閲覧
1・2年合同の体育、ってことは、かなりの小規模校でしょうか? 他の授業は、受け持っていないのかな? と、少し疑問に思いましたが、体育に限って回答します。 >集合せず走り回ったり遊具で遊ぶ児童がでてきました これはかなりの「危険信号」です。 とにかく教師の指示には絶対に従わせないと、授業は成立しませんし、体育なので勝手なことをして、ケガ人を出すおそれがあります。 実は、他の教科では使えないが、体育の時にだけ使える「武器」があります。 それは「笛」です。 次の授業では「笛による集団行動」を「1時間だけ」やってみてください。 先生が1回笛を吹いたら、必ず体育座りで集合する。出来なければ、何回でもやり直しをさせる。指導者である質問者さんも、大真面目に、真剣に。時には、ガッチリ叱る覚悟で。できたら、必ずおおげさにほめる。 そして「よーし、先生の前に集まるのはできたね。じゃあ、次は鉄棒の前に集合。先生がいないところにも集まれるかな」とか、いろいろなバリエーションを使って。 これができれば、まあ、これからはそんなに勝手な行動はしないはずです。 ただ失敗した場合は、「次の時間にやり直そう」としても、もうダメです。 「この1時間に1年間のすべてがかかっている」ぐらいの気持ちをもって、子どもたちと「対決」してみてください。
最後の質問の言葉に対しての回答にはならず申し訳ないのですが。 いつも笑顔で接しられていることはとてもすばらしいことだと思います。 それから、ベテランの先生方の指示をビシっと聞くというのも、今のあなたにはうらやましく映るかもしれませんが、当のベテラン先生にとっては、あなたに対する子供達の態度の方が羨ましく見えていたりするのではないでしょうか? これは、勝手な想像でもあるのですが。。。 文章を読んでいて、子供達があなたの授業ではとっても安心しているように感じられたんです。 授業ですから、言うこともきいてもらわないと困るとも思いますが、あなたの前でなら純粋な子供らしい姿でいてくれる、というのはとっても価値あることではないかとも思うのです。 子供は純粋ですから、あなたから発せられる愛情をまっすぐに受け止めると思います。 ですので、本当の愛情を持って接していれば、いずれその愛情を受け止め、素直に授業を受けてくれるのではないかと思います。 対応策ではなく、想像ばかりでお話ししてすみません。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る