教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事の採用担当者と部長からのセクハラ

人事の採用担当者と部長からのセクハラこんにちは。 質問をみてくださり、ありがとうございます。長文、乱文になりますが、どうぞ、ご教示いただけますようよろしくお願い致します。 私は去年の四月、20歳で現在勤めている会社に入社しました。同時に地元を離れ社宅で一人暮らしのスタートでした。 入社する際、これが受かれば確実と言われた、一次、二次面接は採用担当者のAさん(30歳前半)と私の配属されるであろう部の部長(60歳前半)が面接官でした。 無事入社がきまり、実習を終えて、配属された後に部長からのセクハラで悩むこととなりました。 飲み会の席で 『君は彼氏と別れて会社を辞めずにここにいるんだよ』 『産休はとっていいけど、育休はとってはダメだよ』 『昨日人事部長と君が可愛いって話をしていたんだ、まぁ、男はみんなそういう目でみてるってことだよ』 という発言や 『みんな、新しい子可愛いでしょ?僕の彼女』と言って手を握ってきたり(振りほどきました) そういうことが多々ありました。 直属の上司に相談もしましたが、自分でいやという意思表示をして、それでもだめなら人事に言ってと言われました。 周りに頼っていてはだめだと悟り、これでもかというほど拒否をしていたら、発言はたまにありますが、手を握るなどはなくなりました。 部長からのセクハラが落ち着いてきたころ、採用担当だったAさんと同じテーブルでお酒を飲む機会がありました。 その時に 『君は僕の中の三大美女にはいる』 『彼氏とセックスするなら、ちゃんとホテルにいきなよぉ〜〜?』 『君はセックスどうやってしてるぅ〜?僕経験あんまりないからわかんないんだよねぇ〜』 などとセクハラ発言をされました。 私は、この人たちは私のどこをみて採用したのだろう。と悲しく、また、悔しくなりました。一番セクハラをしてはいけない人たちではないかという怒りもありました。 周りのひとに言ってもたかがそれくらい…という反応が多く、私が打たれ弱く、考え過ぎなだけでしょうか? 普段は普通にしているのですが、月に2、3度思い出して自分の存在意義を考え何をするにも億劫になります。 また、自分と同年代より上の男性に対しての嫌悪感が激しくなりました。 1年後に現在4年お付き合いしている彼氏と結婚の約束をしているので、結婚を機に辞めようとは思っているのですが、その後の職場でもこういうのってあるのでしょうか?? 世の女性はこういう発言をバカだな、とあしらい気にせずに生きているのでしょうか?? 私がやはり気にしすぎの考えすぎなのでしょうか? 私の感覚が周りと違うのでしょうか?? どなたか教えてください。 お願いします。 長文乱文失礼しました。

続きを読む

270閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの受けている事は、充分にセクハラです。 最近では会社にハラスメント通報制度が設けられている場合が多いですが、それがないか確認してみてください。あれば相談しましょう。 確かに嫌と言う意思表示は必要です。 男はバカだから、嫌がる素振りがないと大丈夫だと認識します。 空気が悪くなるとか、知ったこっちゃありません。嫌だと言う意思表示を、勇気が必要ですが頑張ってください。 そういう事をする男が悪いのは重々承知です。男を代表してスミマセン。

  • 最低ですね。 すぐに相談窓口に相談するべきかと。

  • まずはボイスレコーダーで全て録音し証拠集めてから上に話しまともに取り合わないならネットに実名でさらすと言ってやれば手のひら返して対応します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる