教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コストコ正社員について 正社員募集の求人があり、応募して内定をもらいましたがシーゾナルからのスタートならということ…

コストコ正社員について 正社員募集の求人があり、応募して内定をもらいましたがシーゾナルからのスタートならということになりました。事前には説明はされていましたが少し納得いかない部分があります。入った人はみんなほとんどシーゾナルからだし、頑張り次第ですよと言われました。 労働時間や働き方、休日などはとてもいいんですが社員になれるまでの間が契約終了や給与が不安定で踏ん切りがつきません。 どなたか同じような境遇だった方やアドバイスをお願いできませんでしょうか?

続きを読む

24,532閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    納得自分で出来ない時点でお断りしたほうが良いと思いますよ。 今後の生活に関わるものなので、コストコだとか関係なしによほどその企業でどうしても正社員になりたくて働きたいという限りでない場合よくないでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 事前説明があったということですが、シーズナルからのスタートという説明を受けたということですか? 書かれておられる通り、コストコはほぼみんなシーズナルからのスタートです。シーズナルからパートになって、そこから正社員です。 昔は正社員になるのに何年もかかった と古株の人は口を揃えて言います。 今は店舗が増えており正社員にすぐなれる人もいます。正社員への一番の近道は新店舗への異動です。 異動が無理なようでしたら地道に頑張るしかないです。正社員になるまで長くて数年 大変かもしれませんが、正社員になれれば有給や振休もちゃんともらえる会社なので悪くはないです。 育児休暇も男性も女性もしっかりとれます。 まだまだ良いところたくさんありますが、ひとまず正社員めざして頑張ってみられては? 現役社員より。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる