教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働きながらパートを探そうと思うと面接に受かってもその会社で働けるのは1ヶ月後からになってしまいます。今なら6月からです。…

働きながらパートを探そうと思うと面接に受かってもその会社で働けるのは1ヶ月後からになってしまいます。今なら6月からです。やはり同時に複数人面接に来てたらすぐに働ける人のが採用されやすいですかね?でも、辞めてからでは上手く再就職がいかなかったりや行きたい求人の締切が終わってる可能性もあります。凄く悩んでます。

300閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は人事採用業務を長くやっていましたが、特別の資格を要するもの…私の前の職場なら医師、一級建築士…などですが、それなら、現在就労していても、転職してもらうまでの期間をある程度融通します。 もちろん、その人となりを見て、のことですが。 報酬も高い職種ですし、迎えるにあたっては、かなり何度も話し合い、本人が納得いく形で入社時期を待ちます。 そこまでしても、その資格の人が欲しいからです。 とはいえ、やはり1カ月ちょっとくらいです。 そのくらいのうちなら、前の職場のケリをつけられると考えてのことです。 それ以上待て、みたいな人なら、ちょっと要りませんね…。 基本、今、人材が欲しいから募集をかけているのに、そんな先まで待てません。 普通の、いくらでも代替えが可能な業務の場合は、そこまで融通しません。 即戦力が欲しいし、待ってた挙句、「やっぱり、やりたくないです」と言われる可能性もありそうなので、そんなリスクを負う必要性はありません。 それは、だいたいどの会社も同じだと思います。 しかし、あなたの場合はわかりませんので、一応、言うだけ言ってみては、と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる