教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科医の男性ってどんな人が多いですか?性格とか恋愛観とか...わからないですかね(^^;) 常日頃から精神病んでる人を…

精神科医の男性ってどんな人が多いですか?性格とか恋愛観とか...わからないですかね(^^;) 常日頃から精神病んでる人を相手にしてるわけだから、人の心に敏感な優しい人が多いのかなぁとは思うのですが...。あと他科の医者よりも、先祖代々医者家系とかエリートなハイスペックという印象があまりありません...。実際はどうですか?

19,292閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の知っている精神科医は 多弁で演技がかった「劇場型」精神科医と とても物静かで理論的で「精緻」なタイプがおおいですね プライベートではずぼらな人も神経質な人もいますが、懇親会他でのイメージだけで言えばそんな感じです。基本、論理的思考傾向が非常に強いです。 >先祖代々医者家系とかエリートなハイスペックという印象があまりありません たしかに内科 眼科 このあたりはそのイメージがありますね でも精神科も3代目とか普通にみかけますよ 見かける数が本当にすくないのは別科にありますし

    2人が参考になると回答しました

  • すごく優しげだけど淡々としてますよ。 アウトプットはとても優しげで人の気持ちをぐっと掴むんです(相手の気持ちをやわらげたりするために) 人の心理をついてこの人は自分を分かってくれるんだという態度をしますが インプットが事務的ですね。 相手の感情に揉まれると自分の精神もボロボロになるので本当に相手の言葉は聞いてなくて要所要所を拾って分析してる感じです。 精神的に弱ってる、破錠してる人を相手してるので 身近な人には厳しい人や患者からのストレスをスタッフにはけにしてる人もいます

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 逆ですね。私も臨床心理士してましたが、あれはふつーのひとがやると精神病がうつります。。だからわたしはすぐやめました。相手の気持ちを考えたり同化すると自分が精神病になる 逆に相手に同感しない、心が強くて変わり者でひとの痛みをわからないひとの方が適任の仕事です。

    続きを読む

    16人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる