教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究者は利他ではなく、利己で動いているのか?

研究者は利他ではなく、利己で動いているのか?利他は所詮は建て前なのだろうか? (自分の利益、地位、出世を1パーセントでも 考えれば、それは利己になるのでは?) (相手の利益を100パーセント考えてあげれば、 それは利他なのだろうか?) 研究者にとって、利他、利己とは? 皆さんにとって、研究者とは? 利己、利他とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

続きを読む

70閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研究は社会に還元されて意味を持つ その意味で 全ての研究は利他的 だから 現代では成果の公開が基本 個体の利得を追究した結果 利他的に作用する それが互恵性/互酬性 d(-_^)

    なるほど:1

  • その様な見解なら、利己と他利の言葉は必要ないでしょうね 動機や成果で他利性が占める割合や貢献度(結果)で決めます

    なるほど:1

  • とりあえず、研究者は、好奇心のカタマリなので、利他・利己、あまり考えないような。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる