教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、緊張しやすいので6年前から、月に1回くらい心療内科に通ってます。薬をもらう為に通院しているのですが、父親が頑固職人…

私は、緊張しやすいので6年前から、月に1回くらい心療内科に通ってます。薬をもらう為に通院しているのですが、父親が頑固職人みたいな人間なので、内緒で通ってます。(父に知られたら、お前がオドオドしてるからそうなるんだ。と叱られるに決まっているので…)仕事は土曜休みはないので、土曜に行くわけにもいきません。平日の夜に歯医者に行くふりをして通院してますが、これからもずっと内緒で心療内科に通うしかないのでしょうか?。医者を代えるわけにもいかず。(そこの心療内科は予約不要なので)

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    専門の病院にかかってるのに素人が言うのも何だけど… 緊張する原因って、頑固職人みたいなお父さんも影響してる可能性はないの?それだけじゃないだろうけど。 本当なら一番理解してくれるはずの親に隠さなきゃならないなんて。 お仕事してるなら、一度実家を出てみるっていう選択はないの?

    ID非表示さん

  • そんなことを怒る人がいるのか、些か疑問です。 あなたの心が、相当、委縮している様ですね。 全く気にする必要はないと思います。 嫌な思いをしても、恥をかいても、前に進めば、人生が拓けます。 極度の緊張を和らげるのに、オマモリズムというペンダントがあります。 人は、胸に振動を与えられると、緊張が和らぐ傾向があるようですよ。

    続きを読む
  • 内緒で良いと思いますよ。親でさえも、同居してても自分の気持ちを全て分かってもらえるものでは無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • お若い方ですよね? 私も実家にいた時は隠していました。 一人暮らしできると楽ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる