教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一志望の企業の最終面接でのアピールについて教えてください。

第一志望の企業の最終面接でのアピールについて教えてください。転職活動をしている者です。 現在、一社から内定を頂いておりますが、正直そこは第一志望ではありません。 来週に第一志望企業の最終面接が控えており、どうしてもそこに入りたい場合、自己PRの場で「御社が第一志望ですので、現在内定を頂いている企業がありますが保留にしている状態です」というのはアリですか? 「他に受けている会社はありますか?」と聞かれれば答えられますが、自分から言ってもマイナスにはなりませんか? 高飛車なやつだと思われるでしょうか?

補足

皆さまありがとうございます。 それでは、どうしたら熱意が伝わるアピールができるでしょうか?

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんて言うのか、考え方がおかしい。 内定をもらっていることを宣言する理由は何ですか? ・第1志望ではない←行く気の無いところをなぜ受ける? ・他企業から必要とされている←他社にとっては関係ない話 ・複数内定で一番よいところへ←自己都合最優先の人間は嫌われる ・他社より待遇良くしないと行かないよ←何様? ・俺って使える人←何様? ・保留にしているから早く結果をだせ←何様? 熱意を伝えることと他の内定は全く関係無い話。 これくらいわかりませんか?

  • それは言わない方がいいかと… 下手すると、他の企業を待たせているから早くこっちの結果を出して欲しい、と言ってるように捉えられてしまうかもしれません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる