教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職、聞いていた業務内容と違う。出戻り?或いは違う会社に転職?悩んでます。

転職、聞いていた業務内容と違う。出戻り?或いは違う会社に転職?悩んでます。(文書書き直しました) 38歳海外営業職で転職活動をし、約1ヶ月前に転職しました。 自宅は関西で、職場も通勤圏内です。 私のこれまでの経験、実績を買っていただき、海外営業職で採用されました。自社はメーカー系商社なので、子会社で作ったものを海外営業する、商社機能を活かし違う会社のものも抱合せでもしてほしい。この課題で入社しました。想定年収約600万、月給37万 しかし、聞いていた子会社メーカーの商品の海外営業ができないことがわかりました。 子会社は子会社で強力な海外営業部隊を備えており、独自で海外展示会に出展したりし、自社の親会社を越えて営業しています。国内でも、他の商社を通したり、直でしたりと、親会社である自社が蔑ろにされています。 子会社からしても、親を食わせてあげてる、というおごった認識があります。 こんな風では、求人にあった子会社製品の海外営業、どうやってやるのでしょうか。という疑問です。今では、子会社がしたくない面倒な少量しかでない国内の先と細々と物流面で海外出荷があるだけで、社内には英語国際電話はおろか、英文書類もなく、事務や部長ですら英語ができない体制です。 逆に私は海外営業や貿易しかしたことがなく、国内営業はしたことがありません。日系企業の海外担当はしてきましたが。。 このまま勤めるべきか悩みだしてきました。なぜ、転職エージェントや自社は、面談時や求人に海外営業、と書いたのか。。他の海外営業内定を断って入社したのに!と腹立たしさがかなりあります。 そんな中、ある用件で前々職の元次長 現取締役貿易部長にメールする用がありました。 私は、現在の不遇は申してないが、私が前々職から前職に移って、諦めていた彼が、 こうして、前職に決別し、また転職したのを知り、 是非戻ってきて欲しい。人材に困っている。 私の片腕となり、海外営業を手伝って欲しい。前の様な変なお局は多部署に異動させたし、やり難い点があった海外営業がどんどんできる部隊がある。昇進も最優先でしていく、 とかなり熱いラブコールがメールできました。正直、揺らぎました。 この愛知県の会社には2005年から2012年まで8年間勤務し、若い私をバシバシ鍛えてくれた会社でした。しかし、お局にいびられ、精神不安が起きたこと、当時の部長が暴君で海外営業にもやれなかったこと、で病院に通い、辞める事にし、地元関西に戻ってきました。 関西に戻った後は、2012年〜2017年2月まで5年間、医療業界の海外営業の職に就け、 海外売上がら300万しかなかった会社を、東南アジアや中国の開拓成功により、海外売上1億までひっぱりあげました。1億が多いか少ないかは会社規模ですので御容赦ください。利益率は60パーセントあるし、1人でしてたので、収益性は高く、嘱望され、役員にも重宝されてました。 しかし、品質がかなり悪く、すぐ壊れたり、破砕したりが頻繁に起き、現地販売店から矢の様なクレームが起き、眠れない日が多々ありました。その品質の面は、技術の対策不足や知識の無さからきたり、過去の失敗を繰り返す、などもありました。とはいえ、技術部門、役員の責任問題は発生しなく、私1人が修理や、現地での故障分析にあけくれてました。海外営業には、一族もどきがヘッドでいましたが、責任は取りたくない流儀で、また営業面でも数字は全部私が責任をもっていました。たんなる一族もどきというだけで、扱いに困る男でした。彼と仕事をするのが本当に嫌でした。モチベーションが下がる。 こうした色んな困ったこと、自分ではこれ以上できないことが続き、現職のメーカー系商社海外営業に転職したいきさつです。 前職の医療業界の海外営業では、かなり海外営業を盛んにし、業界では有名な存在でした。東京のある会社の中核が、 仕事を手伝って欲しい。うちの代表が是非会いたい、と言うてます。 その後、代表の方からメールがきまして、 海外営業の中心人物が居ない、是非中核になって欲しい。兎に角一度会って欲しい。 と熱いメールがきました。 もう一社関西の医療業界の中小ですが、副社長から 気に入られてます。ここも以前誘われましたが、現職が決まり、諦められました、 問題は、 関西で持ち家を建てて夫婦2人すごく気に入っていること、ローンはまだ残ってます。月6万円、ボーナス時加算なし。 嫁さんが自宅付近で仕事していること、 子供がまだできていないこと、 です。 嫁さんの地元は愛知県で、その前々職の会社から遠くない地です。しかし、家は狭小なので、同居は無理ですが。 東京となると2人とも全く新たに住むとこを探す事になります。 嫁さんは、愛知県の前々職なら家から近くなり、友達もいるから喜ぶかもしれませんが。 週末だけ関西に戻り、マイホームでゆっくり過ごす、こんなことができるのか?している人が居るのか?ということに疑問もあります。

補足

すみません、やはり長文ですよね。 愛知県の会社に出戻りで再入社すること、その際の関西の自宅の扱いをどうするか。 現在の商社で、自社製品以外の他社製品で海外営業がほんとうにできるのか?という点。 また前の業界の医療にいき、だが東京という土地及び関西にある自宅をどうするか。 夫婦2人で気に入っている自宅が要因です。 週末だけ自宅に戻り、週末だけ好きな環境で暮らす、これをしたりしている人がいるのかな?と思いまして。 さきほどのは要点的を得ず、すみません。

続きを読む

1,106閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職して最初の条件と違うというのはよくあること。 質問がよくわかりません。 そのまま働くか、出戻りするかということならば、出戻りというのは他の社員への手前いろいろなペナルティーともとれる対応を一定期間取られる可能性はあります。 私の今の職場でもそういう方がいますけど、自己都合で会社側の慰留を蹴って退職したのち戻ってきたわけですから今度はバイトからなど。 要は、自分がどうしたいかということです。

  • 今、ピンチなのか?それともチャンス到来なのか? あなたは、どう思ってるんでしょうか? 現状が駄目な会社だとして、チャンスととらえ、業務改革に取り組む方法もありますし、そこまではやれないと言うことなら、出戻りも良いと思います。 いずれにしても、チャンスでしょう。 がんばって!

    続きを読む
  • 長々とご苦労だが、何を質問したいのかね?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる