教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯痛での職場の食事会の欠席

歯痛での職場の食事会の欠席うちの職場では毎年12月と3月に恒例で食事会(飲み会)があります。 数日前から歯に痛みがあり、 歯医者に受診しましたが、はっきりとした原因は不明で、現在、鎮痛剤と抗生物質を処方され服用しています。 鎮痛剤が効かないほどの激痛で体力も気力も消耗しつつあるのですが、 歯痛を理由に食事会を欠席することは一般的に非常識でしょうか? 今回の食事会は正規職員のみで13、14人の会で、きっと誰もが行きたくないけど仕方なく参加(無言の強制参加)の会です。 あまりの不調に、 当日キャンセルになるのも、お金とかも発生してしまうし、申し訳ないと思い、欠席させてもらいたい旨を上司に伝えたのですが、 今になって、 数時間の事だし、鎮痛剤を飲んででも参加するべきだったか、 飲み会と言ってもアルコールは飲まずお茶などで過ごすべきだったのか、との思いがグルグルと頭の中を巡っていて、 今までは、“飲み会も仕事の内”と苦手&気が進まなくても毎回参加してきたので、 心苦しいと言うか、自分は非常識なんじゃないか、 また、皆んなからも何と思われるか考えると気まずい思いでいっぱいです。 上司に伝えた以上、今更という話ではあるのですが、 世間一般的にどうなんでしょうか? やっぱり熱などがあってぐったりで物理的に無理でもないのに不参加というのは非常識ですか?

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社の飲み会も仕事の内って、無理しても、会社は何もしてくんない。 それに具合いが悪いのだし、上司も欠席を承認しているのでしょ? それなら気にせずにゆっくりと休む事! 普段からとか、そう言う気にするところから、ストレスで、歯が痛くなっているのかもですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる