教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社手続きに詳しい方どうか教えて下さい。 10年間勤めた会社を退職し切目なく新しい会社に入社しましたが慣れない環境から…

入社手続きに詳しい方どうか教えて下さい。 10年間勤めた会社を退職し切目なく新しい会社に入社しましたが慣れない環境から体調を崩し1年で退職。傷病手当に続き失業保険を頂きながら、リハビリとして知人の会社を月8万円社会保険無しで2年間お手伝い(アルバイト)させて頂いておりましたが、療養のかいがあり体調が良くなったので就職活動をしこの度正社員として入社する事になりました。 そこで千恵をお借りしたいのですが、会社には病気の事と傷病手当・失業保険を受けていた事は伏せています。履歴書的には偽りはなく知人の会社で月8万円でお手伝いしていた事はお話しています。入社手続で離職証や源泉徴収証は提出するのでしょうか。離職証は1年間正社員で勤めた会社ので、源泉徴収は8万で非課税の為提出はしなくてすみますか?2年間は国保と健保(前職の任意継続)を実費で払っていました。 傷病手当・失業保険を受けていた事は知られてしまいますか? 無知で恥ずかしいのですがどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

補足

説明不足でしたが 不正はしていません 悪意もありません。。

続きを読む

476閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    傷病手当は勤めていた会社の健保組合から受けていたのですから、自分で言わないかぎり知られませんね。 失業給付も、受給した分は非課税だし、自分で申し出ない限り知られませんよ。離職票は、失業給付を受ける時に使用しますが、離職した後一年間しか失業給付の請求資格は有りません(すなわち有効期間が一年間だと考えられる)から、貴方は二年間アルバイトをしたと申し出て承知して貰っているので、離職票の提出は求められないでしょう。 源泉徴収票は、新しい会社で、退職前の収入と合わせて年末調整に使用するものですから、仮に要求されてもアルバイト先のを提出すれば良い事ですよ。非課税の範囲で働いていた事も承知して貰っている訳ですから、提出も求められないんじゃないでしょうか。出したくなかったらアルバイト先で貰い難いですって言えば良いんじゃないかな。今年一年少々税金を払いすぎる事に事になるかも知れませんが、気にするほどの金額では無いでしょう。 まあ折角きちんとした仕事に就かれたんですから、あまり細かい事を気にせず大らかな気持で新しい仕事頑張って下さい。 ↓だから何だって言うんですよ。下らない。お役所はそれを認めて給付したんでしょう。貴方は」悪意でやった訳じゃないでしょう。仮に全部ばれたからってどう云う罰が待構えてるの?金を払えばお終いのレベルだね。ひょっとたら・・・の試験の仮想問題かな。そうじゃなかったら気にするほどの事じゃないな。

  • 就職先にバレるバレないの前にもっと大変なことになるのではありませんか? あなた、雇用保険の基本手当を不正受給しましたね。 そっちのほうが大きな問題じゃないですか。。。 >体調を崩し1年で退職 >傷病手当に続き失業保険を頂きながら ↑ これ、受給資格がない(失業の状態にない)のに隠して申請して受給しましたよね? 失業の状態とは・・・ 「ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、 いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができないこと」 したがって、「病気やけがのため、すぐには就職できないとき」は受給資格がないのです。 病気がよくなり働ける状態になるまで受給を延長する手続きをとらなければならなかったのです。 >失業保険を頂きながら、リハビリとして知人の会社を月8万円社会保険無しで2年間お手伝い(アルバイト)させて頂いておりましたが ↑ これ、完全なる不正受給です。 不正受給には厳しい罰則が待ち受けています。 ◇不正の行為のあった日以降のすべての給付が停止となります。(支給停止) ◇不正に受給した金額のすべてを直ちに返還しなければなりません。(返還命令) ◇不正の行為により受けた額とその2倍の額の納付が命じられます=いわゆる3倍返し。(納付命令) ◇命令を無視して返還や納付をしないときは、財産差押えなどの強制処分がされます。 ◇悪質な場合は、刑事事件として処分されます。(詐欺罪) 不正受給は発覚します。 第三者からの通報(密告)が一番多いようです。 ◇コンピュータによる発見 ◇安定所の事業所調査や家庭訪問などによる発見 ◇関係官庁との連携による発見 ◇投書や電話などの通報による発見 >源泉徴収は8万で非課税の為提出はしなくてすみますか 毎月の給与は月額表甲欄適用なら仰るとおり課税されないでしょう。 しかし、年末調整は話が別。新しい会社では中途入社者の年末調整を行う際、前職分と合算する必要があります。 収入がある以上、源泉徴収票の提出はしなくてはなりません。 >国保と健保(前職の任意継続)を実費で払っていました。 国保と任意継続? 国保とは国民健康保険のことをさすのですが。 国民年金保険の間違いですよね? それならば問題ありません。

    続きを読む
  • 離職票は失業保険をもらうときにだけ必要なもので、転職先に提出する必要はありません。 年末調整の関係があるので、源泉徴収表は提出しなくちゃいけません。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる