解決済み
アスペルガー症候群についてですが、 該当する人が、根本的に性格が悪い、協調性がない、人を思いやる気持ちがない、ということもあるのでしょうか?全てはアスペルガー症候群であるからとなるのでしょうか?
アスペルガー症候群の特徴で協調性、人を思いやる気持ちに問題があることは知っています。 そのうえで、アスペルガー症候群の人でアスペルガー症候群関係なく、根本的に性格が悪い、協調性がない、人を思いやる気持ちがない人がいるのかどうか、いたとしてそれさえもアスペルガー症候群が理由となるのかという質問です。
889閲覧
アスペルガーの特徴は、全員一致でそうとは言えませんが、脳の前頭葉で感じる共感性が乏しいのが原因で、協調性が無いように思える。と言うのは、分かって居ます。 ですが、環境的要素の場合は、自己愛性人格障害の併発もあるので、側から見れば性格が悪く横柄だとも思われます。 自己愛性人格障害は、モラハラやDV、犯罪者に多いと言われている人格障害であり、性格傾向として治る事も難しい状態です。 母親の過干渉や父親の無関心などによる環境性の幼児期の経験で、性格傾向はきまります。 ですので、一概に全てがアスペルガー由来と決めつけられません。 アスペルガーの中でも、受動型は素直で行動を共にしてもあまり弊害のないタイプもあります。 一番、難しいのは積極奇異型の自己愛性人格障害併発している方が、接するのが難しいかも知れませんね。
アスペルガー症候群の人も色々なタイプがあります。 http://hattatu-jihei.net/type-of-the-autism 「受動型」や「適応型」のタイプですと、少々不思議ちゃんな面がありますが、意外と社会性や対人性において適応しているとか、適応しようと並ならぬ努力をしていることがあります。 定型発達者(多数派の人)が発育段階で普通に身に付く社会性や対人性が、特別な努力をしないと得られないような運命を背負っています。 全くダメって人も中にはいますけどね。 アスペルガーさんの場合、推定とか推論する能力が極端に劣っていることが多いです。 ですから「人を思いやる気持ち」が有ったとしても、他人が何を思っているか認識できないことが有りがちです。 極端な例を挙げると、泣いている人や笑っている人を見ても「なぜ泣いているのか」「なぜ笑っているのか」までは推定が及ばないことががあります。 理論的思考が普通か普通以上なアスペルガーさんが多いのですが、空気が読めなかったり、その場その時の発現や行動が多数派の人と違ったりします。 だから多数派の人から見ると「根本的に性格が悪い」「協調性がない」という評価にもなりがちです。 しかし、その反面、 ・仕事はしっかりできる ・まるで天使の様に純粋 ・隣人や家族に従順で規則正しい .....というアスペルガーさんも沢山いるのですが。
なるほど:1
アスペルガー症候群の人によく見られる特徴ですね。 性格が悪いっていうのは、アスペルガーだからということもありますが、子供の頃から変わり者とレッテルを貼られ、周囲から疎外されて育ったからというのもよくありますよ。長期間のイジメって人格を歪めるじゃないですか。それが原因の二次障害かもしれませんね。 協調性がないとか、人を思いやる気持ちがないのは、これはアスペルガーだからしかたないですよ。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る