教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

洋菓子 パン パティシエ ベーカー ペストリー アルバイト お菓子

洋菓子 パン パティシエ ベーカー ペストリー アルバイト お菓子進路の相談です パティシエやベーカーの先輩方やその道の専門家の方に お答え頂ければ幸いです 専門学校で、基礎的な勉強をして、社員登用を前提としたアルバイトしています そこでペストリー部門での配属を希望していたのですが、ベーカリー部門になってしまいました 専門学校では共に勉強していたので、慣れないながらもなんとか仕事しています 大きく分かれば同じ様な仕事ですが、やはりやる内容は違ってきますし 将来的にパティシエとして転職を考えた場合、ベーカーとしての技術や経験は あまり役に立たないのでしょうか? 1、将来的にパティシエとして仕事がしたいので進路としてどうなのか? 2、ベーカーの仕事で、パティシエの技術は身に付くのか? 質問は以上の2点です 勉強を始めてから、パンを作る楽しみや魅力もわかってきたので、そのままパン屋になっちゃえば? という意見でも嬉しいです 楽しみやコツなんかを教えてください

続きを読む

1,379閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現パティシエールです。 私の職場はホテルなので、ベーカリーとケーキは兼任しています。 今は個人経営のケーキショップもパンとケーキを出しているところも 多いですよね。 ですので1の質問に関しては、転職を考えた場合、有利に働く 可能性も高いと思います。 2に関しては、正直ベーカーだけでは技術は身につかないと思います…。 (ナッペやデコレーションはやはりやってナンボだと思うので) ただ、洋菓子と一言で言ってもイースト菓子も含まれていますし、 経験が役に立たないかと言われれば、そういうことはないと思いますよ。 今ベーカリー部門で経験を積んだことは、きっと質問者様の引き出しと なりプラスになることはあっても、マイナスになることはないので、是非 頑張って頂きたいと思います(*^^*) また社員登用となれば、ずっと同じ部門ではやらず、転属されると 思いますので、頑張って下さいね♪

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベーカリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる