教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、ガストで厨房でバイトをしているのですが。前にガストを一度辞め再びガストにバイトし始めたのですが、前にやめた理由が私は…

今、ガストで厨房でバイトをしているのですが。前にガストを一度辞め再びガストにバイトし始めたのですが、前にやめた理由が私は今高2で、勉強が難しくなりバイトをするのが難しくなったので辞めさせてくださいと言って辞めたのですが、店長にまた何時でも小遣い稼ぎに来ていいからねと言われました。ガストを辞め土日祝日のみ工場でバイトをし始めて、そこの工場は時給もかなりよかったのですが、ガストと掛け持ちをしたらもっとお金が入ると思い、もう一度ガストに入る事にし、電話をしたのですが、その時に土日は四時以降なら入れると言っていたのですが、時間どうりに入っておらず、出れないと言ったら他の人に連絡して聞いてくれと言われました。初対面の人ではないですが、いきなり連絡も教えてもない相手から電話がかかるとびっくりしすると思います。私の勝手な想像ですが、他の人に代わってもらえるかとい連絡は店長がするべきだと思いました。それに、そこのガストの店長は1回教えたら覚えろと言っていました。私は、新メニューが入る度に覚えるのが大変でした。最初は1回バイトしてたんだしいけるでしょといったら考えでいたのですが、思った以上にストレスが溜まってしまって、もう辞めたいのですが、掛け持ちしているのが辛いので辞めたいですと伝えるのは大丈夫でしょうか。それと、まだガストに再びはいってから2回しか行ってないです。あと、辞めるならどれくらい前から言った方がいいのでしょうか。長くなってすみません。

補足

誤字が多く読みづらくてすみせん

続きを読む

363閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる