教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘッドハンティングという言葉の意味について。知人(中小企業勤務)が従業員数人程度の零細企業から転職の誘いを受け「ヘッドハ…

ヘッドハンティングという言葉の意味について。知人(中小企業勤務)が従業員数人程度の零細企業から転職の誘いを受け「ヘッドハンティングされた~」と言ってました。キャリア的にマイナスの方向に進むと思うのですがこの場合でもヘッドハンティングという言葉を使うのでしょうか?私のイメージだと中小・零細から大企業に引き抜かれることをヘッドハンティングだと思っていたのですが。。

666閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    日本では「ヘッドハンティング」という言葉が拡大解釈されていますね。 元々は業界内で優位性を保っている企業の所属している特定の地位、職種の人を( 例えば法人営業部長、経営企画部事業開発マネージャー、主任開発者等)、同業他社が引き抜くために用いられたものです。 日系・外資問わず、金融・IT・メーカー等に多いですね。 基本的に現職条件より高待遇(年俸、地位、役職等)が提示され、外資の場合は「オファーレター」という労働条件が明示されたものが出されます。ですので 年俸1200万、という風に明確に給与条件の提示があります。 ご質問者様の知人の場合は「単なるスカウト」程度です。 またヘッドハンティングされて=待遇が上がるという事が前提条件です。 中小・零細企業では「ヘッドハンティング」などというレベル(その方のスキル・経験値・実績が一般的に万人に評価されるようなたいそうなものではない)のものは殆どありません。 エージェントで「ヘッドハンター」と呼ばれるコンサルタントが一本釣りしますが、彼等が相手にするのは最低でも年収レンジで1000万円以上の方々です。 世界最大手のエグゼクティブサーチ(転職エージェント、ヘッドハンターの会社)コーンフェリーインターナショナル等では最低でも年収2000万以上稼いでいる方々が対象です。

  • ヘッドハンティングというイメージと性格な意味の認識でしょう。 簡単に言えば引き抜きですが、待遇がランクアップするところに行くことをヘッドハンティング。ハンティングですから。駄物はハントする意味がないし、ランクダウンはその人にとってメリットがない。 今回のはスカウトか単なる引き抜きです。まぁ本人がハンティングだと思ってるならそう思わせておくのも幸せですから。

    続きを読む
  • 普通は、雇用条件が良くなる❗️から転職するのでは? 企業規模は無関係です。 所得倍増するなら、40年間労働が20年短縮出来るので、大変良い事です。 大企業に入ると将棋の歩で終わる。 ベンチャーなら、飛車、角に化ける。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • yat_yaku 元気か~~~~ ===================== 条件が良い引き抜きなら、それでも良いと思いますよ~~

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる