解決済み
そのとおりです。 人事部門の人間は、応募者を一つのモノとしか見ておらず、面接はその品定めの場所です。 面接は結局、応募者を非日常的な環境の中において、様々なプレッシャーをかけて、 その本性を見抜いてやろうとする一方、いかにして優秀な人材を安く買い叩くかというのが、人事政策のキーになります。 そして、就職活動は、取引の場なのですから、駆引きはあって当然です。 あなたにとって、その会社に入社することがメリットなのだとしたら、 手段を選ばず、内定を取得しましょう。面接官を騙すことになったとしても、一向にかまいません。 騙されるほうがいけないのです。 やりすぎると犯罪になりますから注意が必要ですが、 許容範囲を逸脱しない限りで大いに駆引きをするというのは、商取引も就職活動も変わるところはありません。 等身大の自分をアピールせよなどというのは、人事の人間が決まって言う言葉ですが、 要は、自己に都合のよいようにしてくれというのが本音であって、 あなたには、そのとおりに振舞うことによって得られるメリットなどありません。 繰り返しますが、人事の人間は人をモノとしか見ず、絶えず人の売り買いを繰り返す人間です。 そのような人間に遠慮は要りません。 >「騙しあい、化かしあい」と決めてかかるのは >相手企業に対して大変不誠実だと思います。 そもそも人事担当者はそのような姿勢でいるのですから、不誠実という批判はまったくあたりません。 自分の不誠実を棚に上げて他人を不誠実呼ばわりするのは、性根が腐っている証拠です。 人の売り買いをする人間の本質がここに現れているといってもよいでしょう。 >貴方も >「どうせこいつも出来もしない事出来るって言ってるんだろ」 >みたいな目で見られたら嫌ですよね。 嫌かどうかはこの質問に対する回答とは全く関係ありません。 また、嫌であっても、最終的に自分の目的が達成できればよいのです。 感情論など無意味です。ただし、そのような姿勢を表に出すのは別問題です。 >ということは対人観察能力は >求職者より必然的に高くなりますよね。 >その人たちを化かそうというのは >いささか難しいかと・・・ だからといって、就職活動の本質を直視せず、何らの対策も取らないのは、単なる敗北主義です。 人事部が「君のありのままを知りたい」などいうのを間に受けてそのとおりに振舞うのは、ただのバカです。 >世の中そんなにへそ曲がりな人ばかりじゃないから >大丈夫ですよ。 これも、人買い人種の常套句です。 気を引き締めて、こんな虚言に騙されることなく、生きるか死ぬかの真剣勝負に臨みましょう。
なるほど:11
私もすごく感じました。 グループディスカッションや質問会をしてるときは怪しいくらいニコニコしてるのに、 終わって学生だけになったら一切挨拶しない子がいっぱいいてすごい嫌でした… 初めてグループディスカッションしたときも、私以外の皆は腕時計をしてきてなくて私が時計係を申し出たんです。 そのときは「しっかり者の○○さんお願いしまぁす♪」って言ってた男子が、 ディスカッション終わって帰ってた途中に「目立ちたがり」ってコソッと言ってきたんです。 人事の方にも学生にもなんか嫌な面発見しちゃいますよね。
なるほど:1
正直そうだと思います・・・。 先日まで就活をしていましたが、 どの会社に対しても「第一志望です」といったり 営業はしたくないのに「営業も挑戦していきたいと考えております!」 と言ったり・・・。 逆に企業側も「あなたの力をどうか弊社で!」や 「来年から一緒に働きましょう」といわれ、落とされた友達も たくさんいます。 そうやって、だまし騙され合いながらみんな内定をつかんでいくのでは ないのかなと思いました。 ひどい友達だと裏で「にこにこして言っとけば何とかなるやろ~♪」 なんていって適当に面接に挑んでいます。 それでも内定がでちゃうんですからすごいですよね・・・
なるほど:3
政争や戦争と同じできれいごとですまない部分もあります。 正攻法もあればゲリラ戦や欺しもありです。 でも、勝負が決するときは小手先の騙しは主役になりません。 勝負所で化けの皮はがれた奴も見たでしょ。 入社後も騙しや化かしはふんだんにありますが、 勝負所は正攻法です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る