教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガスト、すかいらーく、バーミヤンのどれかの厨房でバイトしようと思っています。 どれが一番楽ですか?いいと思いますか…

ガスト、すかいらーく、バーミヤンのどれかの厨房でバイトしようと思っています。 どれが一番楽ですか?いいと思いますか?特徴などもできれば教えてください!

補足

ちなみに自分は少し髪が長いので、どれが一番頭髪に厳しくないなども教えてください!

10,960閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ガストのホールで働いています。 楽かどうかはお店にどのくらいお客さんが来るかじゃないかと思われます。 私が働いているガストは忙しいですね(特に週末は死にます) お隣りにバーミヤンがあるのですが、そちらはいつもヒマそうかな…それを考えるとバーミヤンの方が多少楽かもです。 あと、近くにあるすかいらーくはいつも混んでいる気がします。 髪形はやっぱり店長によってですね。 ただ、他の方もおっしゃっているように、甘い気持ちで入ると一瞬で辞めたくなるくらいきつかったりしますので。 がんばって下さい!

    4人が参考になると回答しました

  • ガストで働き始めて三年目になる高校生です。 僕はガストでキッチンもフロアーもしますが、正直楽ではないです。(-_-;) すかいらーくグループ事態人件費がなんだーとか、トレーニング期間はどのくらいだとかうっさいからです。それに年に何度かのエリアマネージャー(事業部長)監査と年に一回の本部監査では名指しでいろいろ指摘されます。。 そんなガストですがなれてしまえばゲームみたいなものです。 僕の今の店での立場はキッチンで一番ですがいかにうまく人を使い効率よく料理を出しお客さんにいかにはやく提供するかというところです。いがいにはまります^^ 店長にもよりますがキッチンなら髪のこととかもしつこくは言われないと思います。 僕の青春はガストですwww

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ガストでキッチンしてます。長い髪の毛は結んでネットに入れるよう指導されるはずです。 ガストはファミレスだけあって、土日ともなれば戦争です。手順自体はとても簡単ですが、テキパキ要領よくこなさないと、料理提供の流れが止まります。 怒鳴られることもしばしば。 やる気があれば続きはすると思いますが、ナメてかかると痛い目に遭いますよ。

    続きを読む
  • どの店舗でも店長などが面接するので一概にどの店舗が厳しいかは分かりません。面接官次第です。 仕事内容ですが、ガストとすかいらーくは料理内容はあまり変わらないと思いますがバーミヤンは中華なのでどちらの料理内容で働きたいかですね。あと新人さんは必ず洗い場からなので仕事内容はどの店舗でも変わらないと思います。 なので時給の高い店を選ぶのが一番じゃないかと思います。 あと希望者だけ「従食」と言って毎月の給料引きで食事を頼む事が出来ます。内容的にはガストが一番沢山の種類から選ぶ事が出来ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる