解決済み
自分は現在、産業技術高等専門学校の学生です。今年の(2017・04)春に航空宇宙工学コースの2年生になります。 私の夢は国際線のパイロットになることです。 それを踏まえての質問なんですが、、 パイロットに向けていまから勉強しておいた方がいいことってなんでしょうか。 英語は、一生懸命しています。しかし、それだけでいいのか、、また、聞く話によると高校生のうちから診断テストなど受けられるって聞きました、そういうのもやっておくとあとあといいのでしょうか。英語の他にしておく勉強などはなんでしょうか。 最後に、高専生の私がパイロット目指すことはありなのでしょうか。頭のいい普通に行って、頭いい大学に行った方がなれるって聞いて、高専卒業からパイロット目指すことは難しくなるのでしょうか。 また、高専は五年生で卒業すると短大卒業と同じになります。さらに2年勉強すると、大学卒業と同じになります。基本的には五年で卒業し、就職する先輩が多いと思います。自分が知っている情報では、航空大学は、短大卒生なら入学でき、大学卒業ならANAやJALに直接試験受けて入社できるみたいです。 これらを踏まえて、私は今後どのように目標を持って、何を勉強したらいいのか。 いろいろアドバイスをもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
航空大学校って申し上げたのですが、パイロットに少しでも高い確率でなりたいなら、他にいいパイロットの大学ってありますか? そもそもパイロットになるには、どうすればいいですか?w
126閲覧
高専を卒業すれば航空大学校を受験することが出来ますので それしか道は有りません。 航空会社の自社養成訓練生は大卒以上が条件です。 >診断テストなど受けられる これは何のことか分かりません。 診断テストなど有りません。航空身体検査ではないでしょうか。 航空大学へ入るために何か特別にやって置く事は有りません。 しっかり勉強して大学受験程度の学力を維持し英語力も 付けておくことしかする事は有りません。 ひとつ、航空無線従事者の資格は取っておいた方が良い様です。 他の大学で航空大学よりも優秀なところは何も有りません。
< 質問に関する求人 >
パイロット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る