解決済み
会社員です。ノートにまとめた内容を頭の中に記憶していない、覚えていないということが多々あります。これは、どうすれば克服できますか? 例えば、作業の順番を書いたはずなのに、ノートを見ずに作業をやると、順番を間違えるというケースがあります。
67閲覧
問題は、「あなた自身が、克服出来ない事」ではなく、「仕事が不効率になっている事」ですね。ですから、どう克服するか?ではなく、どう効率を上げるか?で回答致します。 作業チェックリストを作成し、確認しながら、進めて行く事です。あなたの仕事は「完成品」を求められてはいないから、のんきな事を言ってみえますが、生死に関わる仕事だったら、許される事ではありません。例えば、あなたにスカイダイビングのインストラクターの仕事はまかせられませんし、もの作りの仕事も無理ですね。 仕事は、手際の良さより、確実性が優先されます。一刻も早く、ルーティーンが任せられる様になれたら良いですね。
ノートに書き留めたことをイメージしながら繰り返し作業すると自然と覚えられると思いますよ。
昔、学生の頃、教メモはマメにとるけど、見ないという人がいました。貴方と同じで、書いたことは記憶にもなくて、メモも全然役立ってなかったという人でした。なんと、学科の中でも偉い教授でしたけど。要するに、メモを書いたことで、安心してしまっているんですね。なので、記憶しようという意識がないんですよ。もしかして、プレゼンでも、資料に書いてあることや、スクリーンに表示されているものを読んだりしてませんか。メモは、あくまでも記憶を補足するものと思わないと、忘れると思います。 まぁ、メモを見ながら作業してはいけないんでしょうか。見ることで、少し作業に時間がかかっても、間違えるよりは良いと思うのですが。 いくつかの作業によって、最終的にどのような結果になればいいのか、メモとは関係なく、必要な作業と順番を自分で考えてみては如何でしょうか。で、メモの内容との違いを把握しておけば、作業は覚えやすくなるんじゃないでしょうか。
内容を最低限に絞り込んだ上で、声に出しつつ書いてみてはどうでしょう。 また、「ノートを見れば確認できる」という安心感があるせいで、書いても覚えられないという事はありますので、まとめた後に確認のためにノートを見ずに暗唱してみてもいいでしょうね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る