医療事務・調剤事務両方取りました。 医療事務の方が先だったのですが、最初は本当に45分の制限時間内でレセプトを書くことができない位に大変でしたよ。 なので、要は『慣れる!!』事です。 必ずタイマーを使う(時間も試験時間よりも10分短めに設定)こと。 私はキッチンタイマーを使っていましたが、持って歩くのが面倒な時は自分の時計に付いているタイマー機能を使ったり、スマホや携帯に付いているものを使ったりという感じでした。 「点数表のどこに何が出ているのか」「こういう時は算定していいのかどうか(乳幼児加算などが出やすい)」などを覚えるのは大変なので、一覧表にするなどしておいた方がいいでしょうね。 (100円SHOPで売っているバインダーとルーズリーフを買ってきて、初診・再診など各項目に分けてインデックスを付け、「3歳未満の加算がある」「6歳未満は加算がある」なども書いたものを作るなど) あとはレセプトを書いたら、その項目ごとにファイルに綴じる。 私は「外来」と「入院」に分けていました。 テスト前は本当に「これでもか」という位までレセプトを書いていた記憶があります。 レセプト用紙を5円コピーのお店で大量にコピーしたりしましたよ。 (A3までだったら5円とかでできるので、2枚並べてコピーして切ってました。)
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る