教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。将来の仕事について質問です。会社で上司などに「お前明日から◯◯に異動な」と言われてそこが自分にとって都合…

高校2年生です。将来の仕事について質問です。会社で上司などに「お前明日から◯◯に異動な」と言われてそこが自分にとって都合の悪い場所の時、「嫌です。」と言ったら仕事を辞めさせられるのでしょうか。また遅刻などをしすぎて「仕事辞めろ」と言われたら、辞めなければならないのでしょうか。将来のことが心配です。

44閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    異動は普通にあります。転勤絡めば一週間前には言われるでしょうが、単なる部署移動なら人事発表前日に告知というのはよくあります。それは会社によって社則があり、違いますが、前日が特別おかしいということはありません。まあ引継ぎ等ありますので、実際の異動は半月後くらいになりますが。 命じられた人事異動を断ることはできますが、その部署に居続けることはできず、最初の異動先とは別の部署に異動となり、さらにその後の出世はもう見込めないのが一般的ですので、よほどのことがなければ断るのはお勧めしません。 正社員であれば、解雇されることは犯罪でも犯さない限りありません。労働者保護のために簡単には解雇できないように法律で労働者は守られています。会社が倒産し、会社更生法などで、社員整理をするなどの場合は別で解雇が可能ですが。 遅刻は給料から天引きされるので、給料が下がるだけです。あまりに遅刻が頻発するようでは何か理由をつけて解雇される可能性もありますが、余程でない限り、解雇はないでしょう。ただ、解雇されなくても当然閑職に追いやられ、万年ヒラ社員確定ですが。そうなると、居心地が悪くなり、辞めたくなると思いますよ。

  • あしたから異動とか仕事辞めろとかこのご時世言われることはないのでご心配なく。 モラハラや過労死が世間で話題のいま そんなバカみたいなことを言う人はいません

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる