教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳、子持ちの女です。 ガストととの掛け持ちで 平日の深夜バイトを週3日したいのですが サークルKとミニスト…

20歳、子持ちの女です。 ガストととの掛け持ちで 平日の深夜バイトを週3日したいのですが サークルKとミニストップとセブンイレブンの どこにするか迷ってます。 仕事内容など働いててメリットやデメリット、 難しさや大変さ、人間関係、採用確率などを 教えてもらえると嬉しいです。 ちなみにセブンイレブンで 仕事内容などを忘れてしまいましたが 3年くらい前に昼間の時間帯に バイトした経験があります。 廃棄なども貰えるのか教えていただけると ありがたいです。 質問沢山でごめんなさい。 宜しくお願いします!

続きを読む

323閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    セブンイレブン勤務ですが、仕事内容やメリットデメリットなどはオーナーや店の立地条件によるのでわかりません。 コンビニの場合、夜中は1人勤務が多く女性は夜中1時までの場合が多いです。 廃棄なども、オーナーや店舗によって違います。 私自身、前にセブンイレブンに5年務め今は違うセブンイレブンに務めてますが、前の店は廃棄もらえ店舗自体の売上も高くなく(ただ、シフトは勝手に入れられたり病気になっても休ませてもらえず。) 今の店は廃棄もらえず店舗自体の売上はかなり高く(シフトはきちんと要望が聞いてもらえる)ですよ。 オーナー次第ですね。

  • 私の主観ですが、ミニストップだけはやめた方がいいかと思います。レジ打ちや品出しだけでなく、注文が入ったらソフトクリームやパフェ、ファストフードなどを作らなければならないので、通常のコンビニより作業が多いと思います。同じぐらいの時給であればミニストップ以外のコンビニをおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる