教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務でもうすぐ1年たちます。

営業事務でもうすぐ1年たちます。最近ほんとこの仕事向いてないのかな、って思います。 電話対応とかほんと下手くそです。 丁寧な敬語なんて使えないです。 毎回よく言うことは丁寧に言えるけど、考えながら喋るとめちゃくちゃになります。 こんなこと言ってたらどんな仕事も向いてなさそうですけど...。 取り扱ってる商品が医療系なんですけど、商品知識まったくないです。カタログやネットで調べることしかできません。 先輩も基本そうなんですけど、商品のことで問い合わせあったら上手く答えられないです。 喋りが下手くそなんです...。 発注もよくミスします。 送り先間違えたり、違う商品送ったりしてます。 10年以上働いてる人も同じような間違いするんですが。 間違った発注書見直したらすごい簡単なところ間違えたりしていて、すごく落ち込みます...。 営業さんにも迷惑かけちゃいますし...。 こんな間違いする自分が情けなくて嫌いで仕事中涙が止まらなくなることもあります。 忙しいから確認に時間が割けないこともありますけど、ほんとにわたしは確認不足だなと思います。 発注以外でも確認不足でいろいろ間違えてます。 確認不足だし、確認したつもりでも間違ってることあるしほんとに辛いです。 転職しても自分に向いてる仕事なのかわんないし。 こんな忙しいくてややこしいのに手取り13万だし。 暇、暇言ってる同期と同じ給料だし。 せめてほかの部署より給料があればいいですけど そんなことなさそうですし。 もう嫌です。死にたくなります。 もっと楽なのんびりとした事務がしたいです。

続きを読む

17,558閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    間違いは誰でもあるから、同じ間違いしないようにさえ気をつければ そこまで自分を責めなくてもいいのでは。 営業事務が向いてないというより、忙しすぎるのが問題ではないでしょうか。 そのぐらいの給料なら、もっと暇で楽な職場がありますよ。

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 一般事務に職種を変更しましょう。昔、勤めていた会社の事務の女性は昼休みが終わると必ず手書きの台帳書きながらねてました。ボールペン持ったまま頭下げて寝てます。台帳見るとボールペンのインクの跡がミミズみたいに波打ってます。あ、また寝てたなって感じで^_^ ミスは気にしないで下さい。100%パーフェクトな人なんていません。イチローだってエラーはします。自分に向いてないな、精神的にキツイなとおもったら思い切って辞めて、転職しましょう。誰かに何か言われても気にしないでください。そのうち、楽な事務に巡りあえます。昔の会社の事務さんは女性3人、昼休みおわると寝てました。俺にもその根性くれよって思いました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 事務でもいろいろありますからね。営業事務も、一般事務も経験済ですが、特に営業事務は付いた営業により地獄にもなるし、天国にもなります。私は前者でほんと営業に振り回されましたよ。今も、事務職ですが天国です。創立されたばかりの職場なので、自分のやりやすいようにできるし。自分のペースでできますし。 なかなかそういう職場はないかもしれませんが、零細企業なら良いかもしれません。 余談ですが電話の時はゆっくり話をするとよいと思います。焦っているから支離滅裂な内容になってしまうので、考えながら言えば大丈夫!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる