教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格

保育士の資格30すぎの、3人の、子持ちです。非正規の事務の仕事を色々してましたが、事務もしつつ保育士の資格の勉強をして、資格をもちたいとおもってます。事務の仕事がこれからあるかわからないので、生活のためです。 質問ですが、 大学卒業してるので保育士の受験資格はあるのですが、働きながら子育てしながら通信で勉強して、受かるにはどのくらいの期間みたらよいですか? 子供は特別大好きというわけではないですが、保育士になれたとして、むいてませんか? 命を預かる仕事ですので、万が一のことが怖いです。預かってる子が突然死や事故など。てすので、子供の保育をお金をもらって仕事として割りきるタイプは不向きなのでしょうか? 正社員ではなく、パートのほうが時給て働くのでサービス残業など、なさそうなのですが、そのへんはどぉですか? 私の子供の保育園の保育士さんは、小さい子持ちが多くて、時間になったらさっと帰ってるのをよく見るので、よく聞くサービス残業などなさそうな雰囲気なんですが、。

続きを読む

526閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.通信で勉強して、受かるにはどのくらいの期間 こればっかりは、正直一般論はありません。推測ですが、全科目一発合格という人は、全受験生の3-5%程度だろうと思います。 9科目全てを一度に合格する必要は無いですから、まぁ、3年計画で全科目合格を目指すのが、あなたのように「子育て、仕事」を持っている人が国家試験を受ける場合の定石です。 実技は例えばあなたがピアノが堪能であれば一つはクリアできますね。 2.保育士になれたとして、むいてませんか? 別に構わないのではありませんか? 変に使命感がある人よりも仕事としてすべきことをきっちりやる人の方がむしろ向いているかもしれません。 というのは、保育士というのも典型的な対人援助職で、仕事を辞める理由のトップは保護者・同僚との人間関係です。この辺は、「子供の保育をお金をもらって仕事として割りきるタイプ」の人の方がむしろストレスが少ないのでは無いでしょうか。 ただし、仕事には責任はつきもので「万が一のことが怖い」という点については、覚悟をしておく必要があります。どのようなスタンスで勤務していても事故が起こるときは起こります。その際には、当然責任は問われます。 3.サービス残業など、なさそうなのですが、そのへんはどぉですか? こちらは、保育士一般というよりも、勤務先の待遇ですから何ともいえません。同じ業種でもブラックもホワイトもあるでしょ? 同じことです。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる