教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカー部署序列(上に行きやすいという意味で)

メーカー部署序列(上に行きやすいという意味で)は 製造→設備関係→品質保証→支店営業・総務→研究・IT→人事→経理財務、開発、大卒生産→主要拠点営業→経営企画・国際 こんな感じ? 学校歴も絡み

続きを読む

1,432閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企業による。 日立社長(技術畑) 交通システム設計部長→電力システム設計部長→電力システム本部長→情報システム事業部長→情報通信グループCOO、、、 IHI会長(技術畑) 航空宇宙事業本部副本部長→航空宇宙事業本部長、、、 IHI社長(技術畑) 航空宇宙事業本部民間エンジン事業部長→社航空宇宙事業本部副本部長、、、 IHI代表取締役副社長(事務畑) 総務部長→広報室長→コンプライアンス統括室長(兼)契約法務部長、、 ・各事業本部の副本部長、本部長クラスから役員 ・大手メーカーは当然、事業部数から見て技術畑の役員の方が多い。もちろん社員数も多い。 ・経理財務の役員ポストは普通1つ ・人事総務の役員ポストも普通1つ。会社組織によっては人事総務広報に対して役員ポストは1つ。 ・営業系は、企業によって複数 ・ITはIT事業部を持つ企業じゃないと上には行けない。

    1人が参考になると回答しました

  • 某大手メーカー勤務ですが、部署ごとに出世しやすいかどうかなんて関係ありませんよ。 出世するかどうかは部署がどこなのかではなく、個人の能力と成果が物をいいます。 メーカーで働きたいなら、出世のしやすい部署を探すのではなく、自分のやりたい仕事を見つけてください。仕事が楽しい方がモチベーションも高まりますし、その方が確実に出世が早いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる