教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国の関係会社の外国人一名を親交の意味もあり観光に東京から日光にバスツアーに連れていくのですが、こちら側は5名を予定して…

外国の関係会社の外国人一名を親交の意味もあり観光に東京から日光にバスツアーに連れていくのですが、こちら側は5名を予定してたのが、多過ぎるから減らすように上司に指示されました。接待費自体はたいした金額ではないのですが、観光に行きたいから便乗してるのか?と。別の日の食事会などはこちら側から10名くらい出ます。観光と食事では接待の捉え方が違うのでしょうか?今一つ理解できないでいます。ご意見お願いいたします。

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    観光の場所にもよりますが、参加者のほぼほぼ一日の業務時間が無くなる事になります。食事会は就業後に行う事ができます。 会社としては後者を容認しやすいでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる