教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。

こんにちは。今、本当に悩んでいるのですが、誰にも相談ができないのでここで質問させていただきます。 まず、私が今本当に困っていることは、アムウェイにしつこく勧誘されていることです。 私がアムウェイに勧誘されたきっかけは、今、服屋でショップ店員をしているのですが、2ヶ月ほど前にお客様として来店されたAさんに声を掛けられて、そこから話が弾んでLINEを交換し、しばらくお互いの今の仕事や趣味の話など、ごく普通の友達としてLINEをやりとりしていました。 そして、今度お茶でもしないかとお誘いがありました。その頃は、本当に優しくて気の合いそうな良い人と思っていたので、何の疑いもなくOKしてAさんとカフェで会う事になりました。夕方頃に待ち合わせて2時間くらい話していて、そろそろお開きとなった時に、Aさんが「今から、私がこっちで一番信頼している人と晩御飯食べるから来ない?」と晩御飯のお誘いを受けました。 私はお誘いを断れない性格で流されるままにそのAさんが信頼しているという人の家に連れて行かれました。そこには50代くらいのいかにもやさしそうで人柄のいい男性と女性がいました。 そのまま家に上がらせてもらったら、いきなりテレビにiPadをつなげて、今までの楽しかったパーティーや旅行の写真を細かく説明しながら見させられました。私も訳が分からなかったのですが「楽しそうですね〜」何て話を合わせて聞いていました。 その次は、料理を一緒にしようと言われて使っている道具の性能をやけに細かく説明しながら作っていました。 その料理が出来上がるまでに、男性の方に「夢とかってあるの?」と聞かれました。私には夢があるので、その思いを話しました。そしたら、「その夢を叶える為にはまずお金が必要だよね?今の仕事より簡単に楽にお金が稼げる仕事、したくない?」という感じで話してきました。その瞬間何かヤバいかも?と思ったのですが、また流されるままにDVDを見させられたり、アムウェイの詳しい話を聞かされて帰るに帰れない状態でした。 でも、時間も時間ですし、たまたま電車が遅れていたので「電車遅れてきてるみたいなんでそろそろ帰ります!」と言ったら「送って行ったるわ」と言われて、また有無を言わさず車に乗せられて家まで送り届けられました。 この男性と女性とAさんはLINEのグループがありAさんが勝手に私をグループに紹介して、LINEの連絡先も知られてしまいました。 また、話している時に今働いている店を言ってしまったので、職場も知られています。 その日から3日から1回はLINEで「〜日にパーティーするからきて欲しい」や「来月スキー行くから開けといて」や、1番怖かったのは「来週のどこかに一度会いましょう」と断る隙を与えないような言い方で遊びに誘われています。本当に怖いし、めんどくさいので、悪いと思いましたが未読無視をしていました。 そしたら、お正月に男性と女性が働いている店まで来たのです。服を買いにではなく、私の顔を見たくなったと言って来たのです。 本当に恐怖で寒気がしました。男性は「何でLINE無視するの〜」等と言ってきたりして本当に怖いです。 その日から計4回店に来ました。(週に2度くらいのペースで) 店の場所が男性と女性とAさんの住んでいる場所が近いこともあって、頻繁に来られます。 ストーカーとかではないと思うのですが、いつ店に来られるか、今も通路から様子を伺っているのではないかと不安でたまりません。 店のスタッフの1人にその人のことを、その場しのぎで親戚の人と言ってしまって本当に心が苦しいです。その人は私の第2のお母さんみたいで本当に信頼していて嘘をついたのも申し訳ないし、相談してみたいけどできない状況です。 この男性と女性とAさんと縁を切りたいというと変ですが、もう、関わりを持たないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。長文失礼いたしました。

続きを読む

1,463閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    警察に相談ですね。 友達でもなんでもない人に、「ネズミ講」の勧誘を受けているのです。 質問文を読む限りは、摘発されるほどの内容では無いかも知れませんが(質問者さんが自主的に家を訪問し、接待を受けたので、強制的ではない)、「アムウェイ」と言う単語と、質問者さんが「本当に迷惑している。恐怖を感じている」…と言う訴えがあれば、警察から注意くらいはしてくれます。 その上で、LINEはブロックして、二度と連絡に応える必要はありません。 (一応、証拠になるので、カタがつくまではLINEのトーク消さないように) アムウェイは得体のしれない宗教などではなく、金儲けのためにカモを引っ掛けているだけなので、犯罪は犯さない(質問者さんを傷つけたりはしない)し、断固拒否すれば去っていきますよ。 質問者さんが、言われるがままの人間であることは見抜かれているし、困惑していても拒否はしない…と言うことを、都合よく利用されているんでしょう。 今後は「断る」と言うスキルを身につけた方が良いと思います。 でないと、今度巻き込まれるのは犯罪かもしれないです。 お気をつけて。

  • 私の親戚の方も20年以上アムウェイを続けています。 私も誘われて いろんな商品説明をされて 付き合いで入会しましたが、一カ月で 本人には内緒で退会しちゃいました。 一応 事後報告はしましたが もうなすすべなく。 その方も 仕事を辞めてアムウェイ一筋ですよ。 見ていて怖いものがあります。 モロに洗脳されてしまってますね。買わない人を変人呼ばわりです。 頭おかしい。寂しいんでしょうね。

    続きを読む
  • まあ、アムウェイはそんな感じですよ。 日本は法治国家なので、強引な勧誘については警察に相談した段階で もう絡まれることはないと思います。 まずは、あなたの周りの人に本当のことを話して 相談にのってもらう必要があります。 第2のおかあさんにも、時間をとってもらってしっかり話すのはどうですか? あなたが「もう関わりたくない」と言うことも大事ですが その第2のお母さんに「この子はもう関わりたくないと言っている」と 言っていただくことも大事かな・・と思います。 それでもまだ絡んで来るときは、警察に相談です。(ストーカー対策法で、対処できると思います。) これからは、知らない人と簡単に個人情報を交換しないように 気をつけてくださいね。 LINEは既読無視か、未読無視。 ブロックでいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 自分も t2002njpさん の意見に賛同します。 強引な勧誘やストーカーのような行為は完全にアムウェイのルール違反です。 「はっきり言うべき」という意見もそうなんですが、今回の件は行き過ぎだと思いますし、度合いによっては法に触れる可能性もあります。 メールでも相談できますので、一度アムウェイの相談窓口へ。 https://www1.amwaylive.com/psl/contact/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる