解決済み
神奈川県の地方公務員になるためには、文系に進むべきでしょうか?中学3年女子です。 安定していて遠くの転勤がなく、また地域に貢献できることから地方公務員になりたいと思っています。 公務員になるには文系の大学を出た方がいいと聞いたのですが、理系の大学でも合格することが十分にできるでしょうか? 大学の学部は関係なく、本人の実力があれば合格することはできますか? 公務員浪人は絶対にするつもりはなく、落ちたら就活(推薦?)で理系の業種に就職がしたいので、理系の大学に行きたいんです。 公務員の方、ぜひご自身の受験についてや、学部の選択について教えてください。
371閲覧
2人がこの質問に共感しました
公務員というと事務系のイメージが強いですが、理系職もあります。 県庁や市役所で働いている職員でいえば、農林部などの農業や林業の専門の人、建設部などで働く土木専門の人、環境部などの化学や衛生専門の人… といったように行政職員でも、事務以外にいろんな職種があります。 これから高校生活に入るのだと思いますが、自分が一番したい研究や勉強ができる道に進めるように頑張ることが大切です。 専門を深めていけば、その先の就職というものも見えてきます。
神奈川で公務員になるんだったら、高卒でなった方がよろしいよ。所詮は大学行くだけ無駄になるよ。 高卒は見た目の倍率は高いけど、大学に行かなかった者同士の試験だから。
公務員の採用試験は、採用元ごとに色々ですけれど、職種ごとに別々の採用試験を実施するのが普通です。 文系と理系とで、どちらが公務員になりやすいかといえば、倍率などから単純にいえば、理系の方が有利なのです。 採用数が多いのが土木、次が電気、というのが平均的なところでしょうか。 応募資格としては大学の学部は不問なのが普通ですが、専攻学科とは別の採用区分の試験は、なかなか難しいと思います。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る