教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給で注意されましたが、そんなに悪いことですか。 明日の午前中に歯医者へ行くために有給を取ったところ、普通は平日は…

有給で注意されましたが、そんなに悪いことですか。 明日の午前中に歯医者へ行くために有給を取ったところ、普通は平日は避けて予約する物だろうと言われてしまいました。 歯医者は個人的な用事だからとのことでした。 今回は詰め物が取れたので近い日で予約をしました。 それは詰め物がとれたなら急だし仕方ないと認めてもらえました。 まあ確かにわざわざ平日にあえて歯医者へ行くのはよくないとは思いますが、これくらいのことでねちねち言われる思わなかったです。 平日に歯医者行くから有給というのは、そんなに嫌な顔されるものですか。 症状とどこの歯医者行くのかまで聞かれましたが、そんなに聞くほどのことですか。 みなさんの意見を下さい。

続きを読む

5,996閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    全然問題ないと思います。でも、自分の場合は平日夜8時までやっている歯医者さんを探して通っていました。会社に後からぐちゃぐちゃ言われるのが嫌だったので 笑

    1人が参考になると回答しました

  • 繁忙期でもなければ どんな理由でも有給は取れるはず。 細かに休む理由を聞くのは ダメなはずですよ。 あなたの勤務する会社は小さなほうですか。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ確かに有給使うのにその中身まであーだこーだ言われる筋合いはないと思うけどなあ ただ、歯医者の予約で休むっていうのは、なんとなく違和感あるなぁ いい悪いではなくて、違和感

    続きを読む
  • >症状とどこの歯医者行くのかまで聞かれましたが、そんなに聞くほどのことですか。 なんだか、上司との関係がうまくいっていないみたいですね。 質問者さんは、そもそも上司のことを信頼していますか? 嫌いな人には、態度で相手に分かってしまうものです。 質問者さんの態度が、鏡のごとく跳ね返ってきたのかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる