教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、セブンイレブンのバイトの面接を受けようか考えている高校1年女です。 アルバイトは初めてなのでいろいろ気になること…

今度、セブンイレブンのバイトの面接を受けようか考えている高校1年女です。 アルバイトは初めてなのでいろいろ気になることがあったので質問させていただきます。 ①もし面接で、なぜ受けたのかという質問があった時「以前、こちらのお店で買い物をした時、店員さんの感じがとても良くて、私も働いてまた利用したいと思って貰えるような接客をできるように経験を積みたいと思ったからです、また定期圏内ですので、学校からも家からも通いやすく続けられると思ったからです」というのはだめですしょうか?もう少し簡潔にした方がいいですか? ②9:00~13:00などシフトの時間がありますが、この時間全部バイトするのですか? また9時からというのは、9時までに着替えなども済ませるのですか?また出勤したら時間はタイムカードで記録するのですか? ③長期休業中や早帰りの平日以外の、普通の日は土日しか出られないのですが大丈夫なのでしょうか?店舗の張り紙には「週1からOK、土日出られる人歓迎」と書いてあったのですが‥‥。 初めてで、わからない事だらけで変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    セブン店員です。 志望動機・・・①のセリフ、文章では書けますが、口頭で話せますか? そう思うとちょっと長いですね。 「この店で買い物をしたとき、店員さんが丁寧に対応してくれたのを見て、私もここで働けたらなと思って応募しました。バイトは初めてなので接客を勉強出来たら将来役に立つかなと思っています。」 このくらいなら言えそうでありませんか? まず、志望動機で不採用になることはまずないです。 安心してください。 シフト・・・② 1)6時~9時(早朝) 2)9時~17時(昼勤) 3)17時~22時(夕勤) 4)22時~1時(準深夜) 5)22時~6時(深夜) と大きくこのように分かれますが 未成年または新人さんの場合、初めから8時間勤務はないでしょう。 職場に、仕事に、バイトの生活になど、慣れることが一番なので 最初は5時間勤務程度になります。 よって、 9時~2時、12時~17時、などになります。 そして徐々に慣れれば、8時間勤務になります。 出勤・・・③ 週1からでもOKというのは、無理なくあなたの合った日で良いですよという意味ですね。 土日歓迎は、たぶん土日に出勤希望を出される方が少ないのではないかな? 意外と、土日はさほど忙しくないですよ。 なので初めての人は狙い目かもしれませんね。 とにかくなれることが一番です。 初めはレジ中心です。 初めての場合覚えることが大変ですが、過ぎてしまえば勉強になることばかりです。 頑張ってください!

  • ①よく考えてますね〜 僕なんて「近所のセブンイレブンの中で1番時給が良かったから。セブンイレブンである理由はなんとなく」なんて回答しましたよ。(合格貰えました。多分そこは重要じゃないんでしょうね。) ②それまでに着替えや勤怠も済ませて、でしょうね。 その時間で完全に区別しているかどうかはその店にもよります。面接の時に聞いてみてください。 ③面接の時に説明してください。店側で都合が合えば採用されますし、都合が合わなければ採用されません。

    続きを読む
  • ①問題はないですが正直動機で採用不採用を決めることなんてほとんど無いです。 それよりもその人の人間性やシフトに入れる日数、時間などで採用の判断をします。 極論を言えば志望動機がお小遣いを稼ぎたいためでも人間性がよくシフトにもそれなりに入ってくれれば採用してくれるところが多いでしょう笑 ②基本的にはその時間全部でバイトに入るのが普通です。が時間帯についてはあなたと店側が話して調整するでしょうからそこは店側と相談してください。 タイムカードか名札の後ろにバーコードをつくり(バーコード作りは店側がしてくれます。)それをスキャンして出勤という形になるかは店によって違います。それも受かった際初出勤のときに聞いてください。 9時出勤の場合は普通は10分前に着替えも済まし出勤登録も終わらせ働ける状態にしておくものです。 ③大丈夫です。面接のときにそのことを伝えたらOKです。むしろ店側からすれば土日のほうが人手が足りないため(土日は休みをほしがる人が多いため)助かると思いますよ。 そこも店側と相談してください。

    続きを読む
  • 1、それで問題ありません。正直動機よりもその人の性格や身だしなみ、シフトにどれぐらい入れるか等を重要視していると思うので。 2、違います。 朝番、昼番、夜番があると思うのでその時間帯はあくまで1例だと思います。それより短かくても長くても大丈夫です。(シフトを入れてくれるかは店長次第ですが) 3、それでも大丈夫だと思います。 土日歓迎ということは土日に人が足りてないということですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる