教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は24歳無職(ほぼずっと夜職なので雇用証明なし)です。今回、(職業否定ではないですが)結婚を視野に入れた恋人が居るので…

私は24歳無職(ほぼずっと夜職なので雇用証明なし)です。今回、(職業否定ではないですが)結婚を視野に入れた恋人が居るので、昼の仕事をして暮らしたいと思いました。そこで、今年2017年は大原などで資格を取ろうかと思っています。 恋人に宅建を勧められて、本を買ったり私もそのつもりでした。ですが調べてみると【土日祝、長期休暇はほぼ無し!当たり前じゃん、不動産業だよ?】と周りに言われて尻込みしています。 私は旅行が大好きなので、長期休暇が取れないのはとても辛いです。恋人もサラリーマンなので土日休み長期休暇有りなので、(こんな経歴の癖して甘い事を言うようですが)このままでは遠距離恋愛のようになってしまうかも…と怖くなっています。 なので、無資格無経験からパートでもなんでも医療事務の面接を受けつつ、宅建は諦めて医療事務を取得するべきか?と悩んでいます。 月収18〜20万が希望で、もし医療事務で足りなければアルバイトの掛け持ちなども考えています。(残業有りで18万前後ならかけもちはしないつもりです。) 正社員になれればボーナスや雇用保険などもついてくるのでいずれは正社員として働きたいです。 長くなりましたが質問させてください。 Q、宅建と医療事務、土日休みと長期休暇(土曜半日出勤は許容範囲)をどうしても外したくない場合はどちらを取るのが良いか? Q、宅建は本当に週末休み、長期休暇が無いのか? Q、双方とも諦めてどこかの工場などで働く方がいいのか… 知恵袋やネットでも調べましたがいまいちハッキリとわからないので、不動産関係や医療事務に勤めている方からお話が聞けたらとても嬉しいです。そうでない方からのアドバイスも有難いです。 質問が多いですが、お答え頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

525閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    医療事務の資格はレセプト業務だけの資格なので今は取っても取らなくてもいいんじゃないかと思います。 それよりも早いとこ夜職から抜け出すため昼職の実務を積んでください。コンビニやスーパーやレストランのパートでもいいので一年は働きましょう。 宅建(不動産業)は土日が一番忙しいと思います。 なぜなら家を借りに来る人、買いに来る人の休みがだいたい土日なので。 医療事務は20日から翌月10日までは残業多めで忙しいです。しかも給料は普通の事務より安いです。 あと、宅建と言う仕事はないです。 宅建は資格で、それを取ってると不動産業に従事できるだけです。 工場は生産性を高めるため、24時間稼働している工場も多く、夜勤のある場所もあります。 さらには機械を止めることは避けたいので長期間休暇なんて無理ですね。 普通の一般事務と呼ばれる、会社の事務員が主さんの理想に叶うかと思いますが、夜職の半分も給料ないと思っててください。 夜職やってる友人が月50万稼いでますが、わたしは手取り16もないので。

  • ちょっと解答がずれてしまいますが。 私は大原の医療事務コースに在籍しています。なんといってもスーパーハード。 その為学校を辞めた人は半年で40人中7人。それくらい大変です。 それに加えて辞めた7人全員が病院やクリニックに就職しています。何が言いたいかと言うと探せば無資格でも就職出来る病院はいくらでもあります、都内に出ると20万を超える所も。親戚でも医療事務として働いてる方がいますが、◯◯検定合格したの!と言うと何それ?と言われます(笑) ただ、大学病院やそれなりの大きな総合病院は無資格だと絶対に無理。私がここまでして資格を取る理由は大きな病院は福利厚生がしっかりしているから、クリニックは先生が死んで後継ぎがいないと即クビですから。 ご結婚なさってお子さんを産んで復職するときもやはり資格があったほうが楽ですしね。 でも一年で約100万払って資格を取るか、その一年で100万を稼ぐのか、悩ましい所ですね。頑張ってください(*^ω^*)

    続きを読む
  • プライベート重視っぽいのでそれに見合った回答を。 不動産といっても色々ありますよ。 例えば不動産管理なら土日休みありるんじゃないですか? 仲介会社でも、日曜日休みにしているところもありますよ。 自分大手グループ会社の不動産管理ですが、土日休みです。 斡旋部隊は平日休みです。 何を重視するかです。 宅建は普段の生活や、家建てる時とかに役立ちます。 宅建資格を活かす仕事につかなくても、取得価値はありますよ。 自分不動産管理ですが、宅建は強制的にとらされました。 最後に。 カンタンに考えてるみたいですが、どの仕事もきついです。 自分でよくお考えになってください。

    続きを読む
  • 医療法人の統括事務長で宅建主任の資格も持っています まず、宅建主任の資格取得は受験資格等の制限はありませんので誰でも受けられますが、1年ぐらいは受験専門誌で勉強しないときついです また、この試験に受かっても登録をしないと任用資格があるだけですので、近道は不動産会社に就職してそこで宅建主任者として働きます ご存知のように、宅建主任者として働きますと自分がサインした者の責任は全部自分いかかってきます 現状では不動産会社の営業社員の半分以上はこの資格を持ってると思います そして、不動産会社の一番の繁忙時期は、土日祝、ですね だからここで休みがほしい無理ではないでしょうか? 次に、医療機関の事務員さんですが 簡単に見えますが、相当な専門意識が必要です 私も、医療福祉の専門学校の非常勤の講師と就職相談担当をしてますが狭き門でして、大病院などは派遣さんで回しています だから、うちの学校でも別に派遣会社を持っています うちの医療法人は理事長のご意向で全部正社員で医療事務員は30人ほどですが全員専門学校卒です、ただこの他に一般事務員がいますがこちらは医療秘書卒です すなわち、医療事務員さんはレセなどを含めて専門用語やそれらの知識が必要です 簡単に講習や通信で勉強したのでは使い物になりません また、お勤めは救急医療がある病院ですと、土日祝は必ず交代制で出勤が求められますし早番、遅番などもありますね だから、他の方も書いてるようにクリニックさんなどの日祝お休みのところを探さなくてはなりません。ただこのクリニック事務員さんはパートさんが多く主婦層の経験者がわんさといますよ どうも気になることいろいろと書きましたが、あなたの希望ではどちらの業界でも受け入れがたいと思いますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる