教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの会社は休みのときに、社外からの問い合わせのために 社内携帯を社員持ち回りで対応をしている。

うちの会社は休みのときに、社外からの問い合わせのために 社内携帯を社員持ち回りで対応をしている。せっかくの休日に電話応対をしなくてはならず、24時間いつかかってくるかわからないので ゆっくり心から休むことができない。 それに対して、手当が出ればいいがそれもでない。 どうにかならないのか?

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.電話対応を義務とされているので、労働時間です。 2.頻度・対応内容を精査しなくてはなりませんが、不活動仮眠時間帯(大星ビル 管理訴)としての対応は少なくとも必要でしょう。 3.対応としては、賃金清算、当該業務の見直し・廃止等が考えられますが、いずれにしても会社との協議か必要です。 4.労働組合を窓口に交渉することです。 5.労働組合への相談、労基、弁護士への相談をお勧めします。

  • それ相当の、給与が支払われているのでは? 雇用契約書にも、条件が書かれているかと思いますが、それに納得して働いていらっしゃるのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる