教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在パートで働いています。一ヶ月10万円程度です(旦那の扶養に入っています) 会社から「今月から社員にする」という話を…

現在パートで働いています。一ヶ月10万円程度です(旦那の扶養に入っています) 会社から「今月から社員にする」という話をもらいました。 社員になると基本給が12万円で、保険は自分でかけなければなりません。社員になると労働時間が毎日1時間、今まで休みだった土曜日の勤務が増えます。 単純に計算すると12万円から保険を引くと、パートと同じ給料になります。労働時間が増えて、給料が変わらないように思えますが、 パートと社員、どちらが得なのでしょうか? ボーナスは3万円程度しかもらえません。

補足

現在パートでも雇用保険は加入しています。 社員は退職金はありません。 何年後かに出産を考えていますが、正社員で勤めると必ず産休はとれるのでしょうか?

続きを読む

616閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今のままが良いでしょうね。 扶養から外れて、勤務時間も増えて、土曜も出勤でボーナス3万円で退職金はなし。 普通、今月から社員にするというなら、ボーナスは基本給1ヶ月が相場です。 こういう会社は、産休なんか取らせないでしょうね~。 社員になるとご主人の税金も高くなりますし、合わないでしょうね。

  • 現在の「1日の所定労働時間」および「1ヶ月の所定労働日数」をお示しください。 すでに健康保険の「被扶養者」資格がない状態であることが考えられます。

  • 微妙ですね。。。 今後、昇給があるのか、 退職金が何年勤めるといくら位支給されるのか 把握してからの方が良いような。。。 ちなみに、現在はパートでも雇用保険は加入してるのですか? 雇用保険に加入していて、退職金も支給されるのあれば、社員の方が良いとは思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる