教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

靴屋さんのアルバイトって大変ですか?

靴屋さんのアルバイトって大変ですか?ABCマートのような大型店ではありません。 高1の私のような高校生でも出来るでしょうか?詳しく聞かせてください。 ちなみにアルバイト経験は一回あります。

続きを読む

656閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「高校生の質問者さんに出来るかどうか」、それを決めるのはバイト先の責任者であって、回答者が決めてもそのとおりになるかどうかは分からないです(苦笑) ひとつ言えることとして、高校生バイトの王道であるスーパーレジなら、買ったものの精算のためにお客が並び、ファーストフードなら注文するために店に来ているわけですよね。 が、靴屋の場合は買うかどうかを決めずに来店する場合の方が多いので、そういうお客を買う気にさせるのは経験を積んだ大人でも難しいことなのです。 なので、高1にそういう仕事を任せる気がない求人の場合は、「雑用その他」で時給に見合う仕事もないと思うしかなく、そこを「何でもします!」と高らかに宣言して採用された場合、「では、明日からシフトの日ごと級友を1人連れてきて、〇円以上の靴を買わせなさい」というような指令が出るかも、です。 自分で宣言した結果がそういうことだと、誰にも相談できませんよね、「高校生の自分に出来るか」、自分でよく考えてから応募を検討なさってください…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

靴屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる