教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家で内職をしたいのですが、どうやって仕事を見つければ いいのでしょうか? そういうサイトとかあります

家で内職をしたいのですが、どうやって仕事を見つければ いいのでしょうか? そういうサイトとかあります家で内職をしたいのですが、どうやって仕事を見つければ いいのでしょうか? そういうサイトとかありますか?

続きを読む

2,911閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    内職詐欺が非常に多いので気を付けて下さい。 まず 登録料が取られたり 事前に自社仕様の研修を受けさせるところ(もちろん費用は払わなくちゃいけない)は怪しいのでやめてください。さんざんむしり取られた挙げ句、仕事はもらえないのがオチです。新聞の折り込みチラシに書かれているところはそういうのもあります。 一番確実なのは役所やハローワークで紹介して貰うことですね。 東京都下ですが、地元の市役所では内職紹介があります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 8053207のは怪しいですよ! 私は内職やってましたが、辛かったです。 新聞折り込みでみつけましたが、新聞折り込みもあぶないものが ありますよ。 信用できるのはやはりご近所の人がやってるのを紹介して貰うことです。 内職はほぼ丸一日やらなくちゃ金になりません。 私は死ぬ気でやって月平均3万です。 最初は楽しいですが、身体はぼろぼろ家の中は内職のダンボールで 足の踏み場もない状態。 ご近所情報でいいのがみつかれば頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 知り合いが仕事と掛け持ちで内職をしている時がありましたが全然儲からないですね。 皆さんおっしゃっているように詐欺も多いですし・・・ 少しでもでれるようなら普通に仕事されることをお勧めします。  ∩ ∩ ( ̄ω ̄)/ ぴこうさ☆

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私の町では、市役所で紹介していますよ。  紹介しているかどうか電話できいてみたら?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる