教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大学卒の3年目のオープン系ITエンジニアです。

文系大学卒の3年目のオープン系ITエンジニアです。以下の自己学習状況で、オープン系のシステムエンジニア(Javaでの開発経験あり)から パワエレ分野の組み込み系開発に転職することは可能でしょうか。 (単に組み込み開発の業界であれば転職は可能なようです。) 以下自己学習の状況となります。(1年目から80時間/月程度の学習) 離散数学 積分/多変数解析/線形代数 Lisp(関数型言語) Verilogを用いたCPU作成 Java(データ構造) C言語(本1冊分の演習) 電気工学の基礎(本1冊分) (※物理学は中学レベルまでで、高校、大学レベルは今後履修予定です。) また、学習内容で足りないもの(何をどれくらい)、そもそも学習手段(通学など)の変更が 必要であれば教えていただけないでしょうか。 (無理が大きいのは承知しておりますが、本音ベースで、建設的な意見を頂けると助かります。) 宜しくお願い致します。

続きを読む

216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あまり参考にならない話をしてもよろしいでしょうか。 私は、私大法学部卒でメーカー系SIerに就職し、サーバー構築部門(1年)⇒PCアプリケーション開発部門(1年半)を経て3年目で組込みシステム部門に移籍しました(以後10年以上ここで勤務しています)。 組込み部門に移って最初に関わったのは、あなたがやりたくてしょうがない自動車エンジンの制御です。 しかし、私は望んで組込みシステム部門に転籍したのではありません。 IT人材白書を見ると、組込みシステム開発のエンジニアの1割は文系ということですが、これは私のように望んでではなく成り行きで職に就いた人が多くを占めるのではないかと思っています。 よって、転職は難しいとは思うのですが、仮に転職できたとして、私の経験でいうと転職後7,8年は苦しむと思います。 それに耐えられるならその続きもあると思いますので頑張ってください。 では、dsjghjlkさんがやっている勉強メニューについて一つずつコメントします。 ------------------- >離散数学 自動車用ミリ波レーダーの開発に携わった際にFFTのプログラムをやったことが有ります。 電波に限らず映像や音声のデジタル信号処理をやる場合は必要ですが、私の10年のキャリアで言うと、離散数学が必要だった開発は半年程度なので、必要な場合は必要というだけでしょうかね…。 ------------------- >積分/多変数解析/線形代数 上記も私が使う機会は有りませんでした。どういう数学が必要かは仕事によるので必要な場合は役に立つのではないでしょうか。 ------------------- >Lisp(関数型言語) これを使う機会は今まで全く有りませんでした。組込みとLispがどうつながるのかを逆に教えていただけると嬉しいです。 ------------------- >Verilogを用いたCPU作成 HDLも使えた方がいいと思いますが、実は私はさわりを勉強しただけで実務で使ったことはないのですよね…。 HWではなくFW専門のキャリアを歩んだからという事情もあるわけですけど…。 ------------------- >Java(データ構造) オブジェクト指向やデザインパターンの本は組込み分野でも考え方の応用が効くので読むと良いと思います。 Javaの細かい文法書は不要ですけど…。 ------------------- >C言語(本1冊分の演習) 本一冊って話ですが、どんな本ですか? K&Rとかですか?高橋麻奈の本一冊とかでしたら、全然足りません。 おすすめは以下の通りです。 エキスパートCプログラミング https://www.amazon.co.jp/dp/4756116396 ------------------- >電気工学の基礎(本1冊分) 電気工学ってのはアナログ回路の本でしょうか? 何を読んだのかがちょっと気になりました。 ------------------- 組込みシステムには限りませんが、以下のような本は読んでおくと良いと思います。 このままオープン系開発を続ける上でも読む価値が有りますし…。 コンピュータの構成と設計 htps://www.amazon.co.jp/dp/B00UJ42A0K コンピュータアーキテクチャ技術入門 https://www.amazon.co.jp/dp/4774164267 ------------------- なお、組込み開発では開発ターゲットによってドメイン知識が180度異なって来るので、素早く勉強する技術も重要だったりします。 以下のような本を読まれても良いのではないでしょうか。 記憶力を強くする https://www.amazon.co.jp/dp/4062573156 ------------------- ※URLは先頭の「h」を大文字化してあるので注意してください(知恵袋の制限)。

  • 組込系プログラムの職業訓練に行って、趣味でロボットに手を出した程度の人間の意見なので、話半分で聞いてください。 パワーエレクトロニクスで何を作る系に行きたいかにもよりますが、まず組込系のプログラムをやってみるのが一番な気がします。 私も行きましたが、職業訓練で組込系プログラマーなんてものありますから、探してみると良いと思います。 サーボモーターを制御したり、LEDランプを光らせたり、7セグメントLED電卓もどきを作る程度のものですが、組込がどう動いていくのかの基礎がわかります。 C言語をどの程度理解しているのかにもよりますが、マイコンを使う系なら、アセンブラをやった方が良いと思いますよ。 既にプログラマーなのでしたら、携帯電話やカーナビなどからだと入りやすいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる