教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職だから、お年寄りに優しくいい子だってイメージは違うと思うのですが…皆さんどう思います?

介護職だから、お年寄りに優しくいい子だってイメージは違うと思うのですが…皆さんどう思います?私は介護職も一般職も経験していますが、介護職だからって温厚な人ばかりではないし、むしろ一般職よりよっぽど曲者が多い気がします。 一般企業ではやっていけないような変わり者や、頭が悪いくせに口だけは一丁前な人とか。 もちろん優しい心の人も沢山いますが。

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警察官だって万引きや盗撮する時代です。 職業と人間性は関係ないと思います。 どんな職種にも優しい人もいればくせ者もいます。 最初は崇高な志でその職についても過度な疲労や 精神的な疲弊からねじ曲がってしまう人もいます。 でも、やっぱり介護職って大変なお仕事です。 人の命や尊厳を預かるお仕事なので、その苦労の 比は一般職とは比べものにならないと思います。 私も母親を施設に預けていたので職員の方にはい つも頭の下がる思いでした。

  • そうですね。どんな職業でも先入観でみられるのは仕方がないです。子供嫌いの保育士もいますよ。暴力が嫌いな格闘家もいるし。でも仕事中はそのプロとしてキャラクターを演じればいいと思っています。逆に心が優しくても接遇が荒っぽければ何にもなりません。

  • そりゃ毎日、人のシモの世話していりゃ性格も捻じ曲がるよ。

  • 介護職の理想がお年寄りに優しいければいいのでは有りません。 変わり者でも仕事をどれだけ出来るのか? 専門職として仕事のプライドや専門性を持った働きが出来ているのか? あなたの働きは人を批判するほど専門性を持った知識と技術と経験を積んでますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる