教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職しています。 去年から新しい職場で働き始めました。 自分のフロアは人間関係がとても良好です。1人を除いては…

介護職しています。 去年から新しい職場で働き始めました。 自分のフロアは人間関係がとても良好です。1人を除いては。 その人はまともに挨拶もできず、社会人としてはあり得ないなと思う程。職員同士のコミュニケーションもまともに取れず申し送りもちゃんとしてほしいことはされず。でも、利用者に対してはとても優しいなと思っていました。 ある日2人介助の利用者に対して1人でやろうとしてたので「一緒にやりましょう」と、言って支えようとしたら「いいから。いいから。」と、言われ「この人2人介助ですよね?」と、言ったら「1人でできるから。」と、言われ1人介助で移乗してしまいました。 その後、夕飯に入り自分は隣のユニットとを行き来しなくてはいけず動き回っていて、その職員のユニットも手伝いあらかた片付いたところで「もう向こう言って。うざったいから。」と、言い放たれカチンと来たのですが、「向こうもだいたい終わってるし、ウザイって言われても僕も仕事なんで。」って、笑ってごまかしたら俺をガン付け始め、そのうち俺に近寄り上から下まで見ながら喧嘩腰。これは喧嘩になっちゃうと思ってその場を離れました。 他の職員はもっと暴言を吐かれたりされて、その度注意するんですが、逆ギレ。何かあったら自分に言ってほしいって言ってるわりには指摘されると毎回喧嘩でも始まるのかってぐらいチンピラのようになります。 こういう方とはどのように接したらいいんでしょうか? ちなみについ昨日もそんなことが職場であったようで、他の家族が面会に来てても御構いなしだったようです。

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上司や施設長に相談してしかるべき対応しないと喧嘩になりますよ。 というか社会人失格ですよ。 レベルの低い人が多いですね。 同業ですがいやになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる