解決済み
従業員が万引きしたかもしれません。 長文で申し訳ないのですがどなたかアドバイスお願いします。 小規模ですが食品製造の仕事をしており、管理職の立場です。食品は店頭売りではなく、当社の従業員が店舗に配達をし、店で販売していただいてます。 本日ある売店の店長から連絡があり、「急ぎ社長(弊社の)と連絡をとりたい」と言われました。 その売店の店長は社長と面識はないので、「なにかやらかしてしまっただろうか…異物混入か?よっぽどのことだろうか」と不安になりましたが、社長から店長に連絡を入れてもらったところ、 「おたくの配達の人がうちの商品を万引きした」といわれたそうです。 配達のスタッフは社員で60代の男性です(Aさんとします)。 既婚、奥様、息子さん夫婦と暮らしていてお孫さんも二人いる、ごく普通の方です。 良識もあるので聞いたときは耳を疑いましたが、連絡いただいてすぐ社長と事実確認と謝罪に伺いました。 当然ながら店長は大変ご立腹で、「うちの店を舐めてんのか」と怒り心頭でした。 Aさんにはまだ確認はしておりません。 というのも社長の意志でまずは事実確認を、ということで、店舗にも伺った次第なのですが 店長はしかと見た、ということでした(「こういう風に取った」と細かく説明してくださいました)。 防犯カメラはそのお店にはなく、店長が見た以外物的証拠はありません。 本題ですが、私はAさんの上司として以下のことを考えています。 ①まずは社長同席の上、本人に事実確認をする ②取ったのなら社長、私、当人と謝罪に行き代金をお支払する ③Aさんのご家族に連絡 ④Aさんの態度次第では解雇 ⑤必要とあらば警察へ 店長のご厚意でその場ではAさんに声をかけることはしなかったそうです(あまりにびっくりして固まったとも言ってました)。警察へも連絡はしていません。 店長はAさんの処分はそちらに任せるが、今後うちの店には一切近づけないでくれ、と言われました。 おそらくこの店舗とは取引停止になるかと思います。 文章がまとまりがなく申し訳ないのですが、上記①~⑤で会社としての対応はどうでしょうか。 また、ご迷惑をおかけした店舗にもまたきちんと謝罪の場を設けたいと思ってます。 ご回答よろしくお願い致します。
説明不足でした、③~⑤は万引きしていたら、の対処です。
644閲覧
まずAさんと話し合いましょう。 残念ながら物的証拠がないこのケースでは警察は介入出来ません。下手するとAさんがあなた方とトラブルになります。 解雇は出来ません。現行犯なら一発解雇は労働基準監督署に行けばできますが証拠がないこの場合で解雇すると逆に労働基準監督署が飛んできますよ。これも一発アウトものです。 取引先には誠意ももって謝罪しますがAさんは取引先から外すことをお勧めします。 本人がやってないと言い張るならあなた方にとっては会社を守るためには相手の要求に従うことだけが解決ではありません。 出来れば誤解であればそれを溶くのが一番ですが取引停止になるなら法律を守ることが会社を守ることに繋がります。 くれぐれも早まったことをしないようにですね。
なるほど:1
従業員が万引きってこれが結構あるんです。従業員は万引きし易い環境にあります。大手スーパー(大丸・高島屋等の一流店)では従業員出入り口にセンサーがありバック等は警備員に中身を見せないと店内に入れません。 でも貴方は管理職であって経営者ではありませんから管理職は指示者に内容を仰いで取り次ぐだけです。従業員の解雇を貴方の判断でする事は出来ません。もし不当解雇と言われたら貴方が社長から解雇通告をされます。 貴方が処置に悩む事に疑問です。立場を考えてください貴方は単なる雇われ人です
なるほど:1
社長さんと同席して話し合うのはどうでしょうかね?よく警察でも取り調べ室には犯人しか入りませんよね。お互いに冷静に話し合える状態なら良いですけど、下手をしたらやった・やらないの水掛け論で終わるのではないでしょうか。まずはAさんに内容を伝え、真偽を聞く事だと思います。 真偽を確かめ、Aさんが盗んでおり、反省の意思があるのなら相手先の社長さんによく謝りましょう。解雇というのは早計かと思います。謝れば示談のみで収まる場合もあるかもしれませんし、相手の出方を待ちましょう。 よってご家族にお知らせするのは、結論が出てからになさって下さい。ご家族に要らぬ心配をさせるべきではありません。またAさんが無実だとしたら家族に勝手な情報を流される事は名誉棄損だと思いますし、もし犯人だとしてもそれなりにプライドが傷つくのではないでしょうか。謝って済むなら家族に報告も必要ないと思いますし、ご家族に話すかどうかはご本人に任せましょう。 通常盗まれた物の金額にもよりますが、1回くらいの失敗では解雇というのは基本的にあり得ません。何度か同じ事を注意して直らなかった場合「次にやったら解雇」という予告をしておかないと、解雇予告手当を請求されてしまう場合もあり得ますので。解雇予告をするか、それとも戒告→減俸→役職付きなら役職のはく奪→懲戒免職・解雇という風に段階を踏んでいくかですね。後者の方がご本人も周囲も納得しやすいと思いますが。
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る