教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT関係の転職について 現在20代前半で事務員をしております。 日々の仕事内容はほぼルーティンワークであり、 …

IT関係の転職について 現在20代前半で事務員をしております。 日々の仕事内容はほぼルーティンワークであり、 何の刺激もないまま淡々と過ごしている状況です。パソコンは昔から好きで、IT関係の職業に興味があります。 (なぜ学校卒業後その方面にいかなかったのかは別に理由があったため) そこで、転職を考えているのですが全くの未経験で ただ好きという、憧れだけの気持ちで勤まるのでしょうか。 勿論勉強は必須ということは理解しています。 資格もエクセル関係などを5つ持っている程度です。 その資格ですら学生時代に取得したものであり今の会社では 難しいスキルを必要としていないためどんどん忘れていっています。 IT関係で働いた経験がある方、現在働いている方、 どんな言葉でも構いませんので宜しくお願いいたします。

続きを読む

249閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先ず、何をしたいのですか?何ができるのですか?それで取るべき道は変わります。 今の状態では「プロのアスリートになりたい」と言っているようなものです。何の競技かを絞らないと、何を伸ばすべきかの戦略もたてられませんよね。 とりあえず、ざっくりとしたことを言うと、IT関係とは技術職です。未経験OKとは「業務未経験でもプログラムを組んで何かを開発する力が備わっていることを求む。」というケースがおおいです。従って、独学でも学校でも、なんでもいいですが、プログラムを学び力を付けることが大切です。応募の段階で「これを作ったので見てください」と言えないと話にならないケースが多いです。 資格については邪魔にならないでしょうが、大半の資格は役にたちません。なぜなら、資格は力量を測る目安ですが、作った物を見れば資格以上に力量がわかるからです。 一言でプログラムと言っても色々あります。仕事もたくさんあります。とにかく調べない限りこれ以上の何もいえないと思います。

  • IT技術者の幅は本当に広いですね。キーボードには習熟されているようですから、あとは身を投じた世界への対応だけです。 私の長男31歳は10年の経験の後独立開業しました。IT広告関係です。様々なサイトに広告が出現したり、検索したときに如何に上位にヒットするか?とかいった業種です。相手は常に「流れている」ので、こちらもそれに対応した作業になります。 また、私の勤務先にもIT技術者が居て、生産管理や配送管理のプログラム作成、メンテ、監視をしています。具合が悪くなるとホストコンピュータ系(F社)のIT技術者が来ます。彼らはF社の下請けで、直るまで「人質」のように不眠不休で作業します。 私の目には勤務先のスステム管理のIT技術者が一番幸せに見えます。私の長男も今は「荒稼ぎ」してますが、体力勝負には変わりないようです(笑) 長男が「ド素人のオッサン雇ってしまった!どえらい損した!、なんて言ってました。若いことはいいことみたいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる