教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしたらいいのかわかりません

どうしたらいいのかわかりません。 うつ病、23歳、女性です。 大学も辞め、今の介護の仕事に派遣で入りました。 社員希望で入り、3ヶ月後に直接雇用のアルバイトになりました。 予定では、その時に資格の学校に通わせてもらい、資格をとって常勤、常勤として働いて、1年~3年で正社員というお話でした。 しかし私は無断欠勤を繰り返し、なんども予定が先延ばしになり、もうすぐ入社1年ですが、何も変わっていません。 自業自得だとわかっています。 欠勤の理由は、フルタイムで働いていますが、給料が手取り9万ぐらいしかなく、一人暮らしで、生活が厳しい為、また、引っ越してしまい、家から遠くなったことなどがあります。 月末に給料日がありますが、支払いなどをすると、給料から数日後には残り数千円しかないです。 贅沢な暮らしはしておらず、食費なども節約していますが、出費が多い為、キツイです。 お金がなくなると心も荒んでしまい、生きている価値がない、大学中退して無資格だから社会に必要とされていない、と考え、仕事に行けなくなります。 悪循環です。 何度も転職しようと思いましたが、スタッフがいい人ばかりで、和やかな雰囲気なので辞めるのも惜しく感じます。 矛盾していますね、でも自業自得とはいえ、先が見えないのが本当に苦しいです。 来年と再来年に、取りたい国家資格があり、今猛勉強していますが、車の免許がいるのに貯金もなく、できる状態でもないので、資格をとったところで難しいです。 どうしたらいいのかもう自分でもわかりません。 今の仕事で不満があるのは、給料だけです。 通勤が遠いのは、正直、言い訳だとわかっています。 皆さんならどうしますか? 一応今日、上に辞めると話をしようとアポをとっています。。。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    冷静に自己解析をしているので安心していますが、無断欠勤は身分はどうであれ人を欺いていることのほかありません。その上で給料に不満は本末転倒していますね。 皆さんならどうしますか?、という質問またまた驚きました。 貴女の幸せを考えてのアドバイスになると想いますが、まずは治療を始めていないのなら治療が最優先です。治療と並行しながら「何がやりたいか」を見極めて必要とする資格取得の勉強をしましょう。あれこれと資格取得をする必要はありません。 取得した資格に関する仕事に従事することになっても無断欠勤を続けていたら間違いなく首になりますよ。

  • 施設もそんなやつ迷惑だからやめてもらった方が良いでしょうね。 早くやめてくださいね、大学やめた時みたいに。

  • 給料が少ないから辞めるのですか? 出費とは何の出費ですか? 無駄が多いのではないですか? 無断欠勤は社会人として最低です、まず信用されません。 取りたい資格と働く姿勢は無縁です。 要するにきちんと計画を立てられないし、嫌な事から逃げてしまう性格なのではありませんか? 自分がどうしたいのかもわからない人だから『皆さんならどうしますか?』と言うのでしょう? お好きになさいませ…としか言えませんけど。

    続きを読む
  • あなたは、どうなりたいのですか? これが全てです。 あなたがどうなりたいか これが決まれば全てに対応できるようになる。 自分一人が生きてるわけじゃない、、、という価値観の押し付け教育の結果、不幸指数の高い日本で不幸指数を高めてる他人にも対処できるようになる。 あなたがどうなりたいか これが全てです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる