教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドイツやフランスなど欧州諸国は日本より総労働時間が短く有給めた使い放題らしいですが、長距離トラックの運転手は、どうなんで…

ドイツやフランスなど欧州諸国は日本より総労働時間が短く有給めた使い放題らしいですが、長距離トラックの運転手は、どうなんですか? 欧州でも、長距離トラックの運転手はいますし。ましてや、日本と違い向こうの長距離トラッカーは国境越えますし・・・。

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トラックの大きさもそうですが、海外の貨物はトラックに比べて鉄道のシェアがずっと高い。 島国日本では内航海運がかなり鉄道の代替手段となっているにしても、トラックの輸送シェア自体が高過ぎる。 東京-福岡ぐらいの距離があれば、海外では貨物の多くは鉄道を使うそうです。 ドライバーにまともな労働環境があれば、鉄道のほうが安く鉄道を使いたがるようになります。 輸送距離が1000キロもあれば、鉄道だと積み替えが増えると言っても、大量のドライバーを必要とするトラックで運んじまったほうが安いなんてことは、ドライバーの待遇のブラックさが無ければ有り得ないんじゃないか? 一番の問題は、日本のトラックドライバーが会社が潰れた人の再就職の大きな受け入れ先となっていることです。 よってブラックな待遇でも辞めれずに働き続ける人が多い。 それに付け込んで荷主が無茶な要求をしていることが問題です。 EUは労働時間の規制が厳しいから、日本と同じことは出来ないよ。 1日の労働時間が12時間を超える残業は禁止、さらに翌日の勤務まで11時間以上時間を空ける。 労働基準監督署の職員も人口や事業者に比べてずっと多く、しっかり取り締まれてるんでしょう。 便利さを追及し過ぎることに慣れた消費者側も、ある程度不便さを受け入れることが必要です。 スローライフってやつだね。 高速道路網が広がり始めた頃から、トラックドライバーが足りなくなるってことはずっと言われてましたが、今のところはそうならずに回っている。 本格的に労働人口が減り始めた現代、どうなりますか? 高齢ドライバーによる事故が増えることで問題視され、変わる時代が来るのか?

  • フランスで働いてました。仕事柄、大型トラックの方ともお会いしてました。 基本は変わりません。 労働時間は厳しく見られてますね。 残業の兼ね合いもあり、大抵金曜日は午前中しか働きませんでした。トラックの運転手も仕事が終わり次第すぐ帰宅しているはずです。 そんなお国柄なので、日本は深夜もトラックが沢山走ってますが、フランスでは余り走ってません。(だから物も午前中には到着しません。急ぎで出荷しても翌日の午後になります。) そもそもトラックのサイズが違いすぎますけど。。向こうのトラックはタイヤだけで高さが2m近くありますよ。 一度に運べる荷物も多いので、日本みたいに小さなトラックがバンバン走る必要がないのかも知れませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる