教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学費を貯めるための転職について 26歳女性、現在正社員雇用で、12月末退職のため有給休暇中です。

学費を貯めるための転職について 26歳女性、現在正社員雇用で、12月末退職のため有給休暇中です。現在の会社は、拘束時間が長い上に休憩も取れなく、社員を捨て駒のように扱う会社で、 最低賃金を割る、残業代も出ない、就業中に有給も取れない、体調不良でも休めない、等、 労基法違反が多く(基準局に質問・通報済です)辞めることになっています。 以前、接骨院に併設されたリラクゼーションサロンで勤務した経験から、 10年後に独立開業を視野に入れて今から動いていこうと思っています。 鍼灸・あんまマッサージ指圧師の資格を取得するために、学費を貯めなければなりません。 キャリアプランとしては、以降5年以内に400万(学費約350万+引っ越し等含め)貯めて、 専門学校に3年間通い、国家資格を取得の後、現在住んでいる場所へ帰ってきて、 弟子入り(現在働いているところの信頼できる院長先生です。このことは話もしてあり、快諾を得ています。)をした後、 独立開業、もしくは希望条件の叶えられる職場への定着を考えています。 これから本格的に就職活動をしていきたいと思っておりますが、いざ動こうとしたときに、 この将来のキャリアプランを抱えたままどういう働き方をしたらいいのか、試行錯誤しつつ決めあぐねております。 実家ではなく一人暮らしで、車は所有しておりません。最低限の生活には約13万必要です。 五年間で400万という大金を貯めるために、どのような働き方をするのが一番効率がいいでしょうか? 回答・アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    26歳で、正社員を捨て学費を貯めるのはかなり困難ですよ。また、鍼灸関連業界はかなり厳しい世界です。そのことも踏まえて、業界に入ろうとしているなら止めはしません。 まず、入りたい学校の周辺に引越しをします。そして正社員で勤務先を探します。厚生労働省が行っている専門実践教育訓練給付制度が使えるならこれを利用できるようにします。これだけで144万ほど浮きます。 鍼灸関連業界に進みたいなら早いうちに学校に行くべきです。どんどん試験のレベルが上がる傾向ですし、学校の授業時間数も増える傾向です。時間数が増えれば学費も上がります。 鍼灸師のみですと約3時間強の授業時間で済みますが、あはきのコースは約5時間以上拘束されます。またあはきの学科は倍率が高く、入学することがすでに難関です。学力に自信があるなら問題はないです。 それだけ苦労しても、個人事業が多い業界なので、かなり待遇は厳しいです。経験があるなら、まずは訪問などで個人事業を立ち上げることをお勧めします。サラリーマンとしては今以上にブラックな環境だと思ってください。業界全体が同じなので、どこに行っても環境は変わらないです。それなら開業してしまった方が同じ苦労で、リターンは違います。 貯めている間に学力は下がり、モチベーションも下がります。そういった方を多く見ています。政策金融公庫などからも低金利で借りれるので、なるべく早いうちに受験を始め入学することをお勧めします。

  • http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/career_formation/kyouiku/index.html 正社員とのことなのでこういった助成金を受け取れます それから勉強は早く始めた方がいいので学資ローンも使えますので 来年度から入学してしまった方が良いでしょう それと平成30年から制度が変わって授業数が増えます それと同時に学校の金額も上がるはずです この辺りをふまえ、主さんのように目的がしっかりした人は来年度の入学を勧めます 学費の話もオープンスクールで聞けると思いますのでその辺りも相談してみてください 一つ気になったのは >>拘束時間が長い上に休憩も取れなく、社員を捨て駒のように扱う会社で、 最低賃金を割る、残業代も出ない、就業中に有給も取れない、体調不良でも休めない、等、 労基法違反が多く(基準局に質問・通報済です)辞めることになっています。 との事ですが 弟子入りってこういう事になりますよ 大丈夫なんでしょうか? 弟子入りより教員養成課程や大学院行った方がよっぽど勉強になるんで その辺りも学校でそうだんしてみてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる