教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人になったらいつ郵便局に行けばいいの?

社会人になったらいつ郵便局に行けばいいの?郵便局の空いている時間で仕事してますよね(´・_・`)???

12,930閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    郵便局員です。 平日休みのない人は局に行けませんので諦めてください。実際に社会人は皆行けてません。郵便局、銀行、役所、全て同じです。昼休みに急いで行ける人は限られてます。 それが嫌な人は平日休みの仕事を選択します。 郵便窓口でよければ時間外窓口もあり365日営業してます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 郵便なら土日営業してる郵便局があるし、貯金、保険関係なら渉外担当を職場に呼べます。あとは会社の先輩に訊いて下さい。

    ID非表示さん

  • 昼休みとか。平日休みの会社だってあるし、郵便窓口なら土曜日に開いてる郵便局もあるし。

  • 郵便局への用事はなんでしょう? 切手や葉書ならコンビニでも売っているし ゆうパックも出せます。 町の本局などでしたら、夜8時頃まで ゆうパックの不在受取が出来ますし ATMも動いています。 昼休みにだって行くことは出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる