解決済み
私はパートをしています。 会社が年末調整してないみたいなのですが個人で年末調整ってできますか?その場合どこに行けばいいか分かりますか? また年末調整と確定申告は違うものですか?
234閲覧
shirokuma37さん は相変わらず、ネットで検索した内容のコピペ回答ですね… 「アルバイトやパートは年末調整しない?」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14165795834
まともな会社であれば、扶養控除等申告書を提出してて、年末まで在籍してるのであれば、年末調整をしないということはありません。 普通に考えて、年末調整をしないということは、あなたがもらってるのが給与じゃない可能性があります。 給与じゃなければ、源泉徴収票はもらえません。 報酬であれば、支払調書をもらって、事業所得として確定申告します。 給与所得控除が無いので、経費が少ないと高額な税金になります。 給与であればよいのですが、もし報酬なら、所得の計算が、給与と違ってきますから、もし、あなたを扶養してる方が居るのであれば、まずいことになるかもしれません。 世に言う103万円の壁という言葉は通用しません。 年末調整は、給与の所得税を清算する手続き。 確定申告は、自営業の方や、給与所得者でも他に所得があったり、年末調整では申告できない控除を受けたりする人が、1年間のすべての所得を申告して所得税を清算する手続きです。 確定申告は、来年2月16日から3月15日の間に税務署で行いますが、国税庁のホームページで作成して、郵送することもできます。 給与であれば源泉徴収票、報酬であれば支払調書です。 まずは、どっちなのか、確認された方がよいです。
パートの場合はしてくれる場合、してくれない場合があります。 あと、年末調整をしてないみたいというのはしないと言われたということでしょうか? 年末調整は最後の給与が確定しないと出来ないので、いまはまだだと思いますよ。もしも退職したのなら、年末調整の対象者ではありませんから、確定申告になりますね。 アルバイト・パートの雇用期間・勤務期間が2ヶ月を超える場合は、年末調整が必要になります。アルバイト・パートの年末調整の要否は、以下の流れで判断しましょう。 1 アルバイト・パートに雇用期間の定めがある? No → 「3」へ Yes → 「2」へ 2 雇用期間が2ヶ月を超える?または、雇用契約の延長などによって勤務期間が2ヶ月を超えている? No → 年末調整は不要 Yes → 「3」へ 3 扶養控除等申告書は提出されている? No → 年末調整は不要 Yes → 年末調整が必要 もしも該当されないのなら、2月の確定申告に行かれて手続きなさってください。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る