教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業に向いてないみたいです。 お客様にイライラきてしまいます。 優しいお客様や、話をしてくださるお客様や、何回も通…

接客業に向いてないみたいです。 お客様にイライラきてしまいます。 優しいお客様や、話をしてくださるお客様や、何回も通ってくださってるお客様には有難い気持ちで接客をしています。 ですが、私とは違う部署のことで怒られたり、口調が荒めの方だったり、異臭のする方だったり、様々なお客様が見れられるのですが、私は顔や態度に出てしまいます。 猫かぶるのは上手い。どんな方にも笑顔を絶やさないね。と昔から言われ続けてるので、接客業向いてると思ったのですが、イライラしてしまいます。 新入社員として入り、まだ1年経ってないのですがこれは「慣れ」ですか?

続きを読む

4,981閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じタイプの接客業(10年程)ですけど、未だ「ゼロにはなってない」ですね。若い頃よりはずーーっとマシになりましたが。 自分は時間にルーズな人が苦手で、予約しといて10分も20分も遅れて平気な顔する人に顔とか態度で出てしまいます。それを自覚してから自分の中で余裕を持つことで回避する術を見つけましたので、今はかなり改善されたと思います。 あと同期や後輩なんかと話してて「ああこの人はこんなことでは怒らないのか」というのを感じ取ると、少し怒りが冷めていったような気がしました。 人によっては「この人は明日死ぬんだから、優しくしてやろう」(もちろんそんな事はないですが)と思うと優しくなれるというタイプも居るらしいので、人それぞれに対策は違うかと思います。ちなみに自分はこれ駄目でした。 あくまで自分の中のことなので、自分で分析して自分で対策をしたら改善は見込めるのではないかと。時間はかかりますが。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 慣れますよ。 修行です。 どこにでもいます。そんな人。 そして、もっと愛社精神を^_^ 違う部署の事でクレームがきても、 口調が粗めの方が来ても 臭い人がきても 鼻の中をシャットアウトして 自社の事ですから、あなたは会社の顔となり対応しましょうね。 あなたの対応で会社が評価されますよ。 やりがいのあるお仕事、頑張ってくださいね!愚痴は忘年会でどうぞ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる